オンラインシラバス

2020年度シラバストップ > 高Ⅰ年5組 > 数学 > 数学A

教科
科目
学年・組
授業時間
担当者
数学
数学A
高Ⅰ年5組
週3時間
中野

到達目標


基礎的な知識の習得と技能の習熟を図り、事象を数学的に考察し表現する能力を養うとともに、それらを活用する態度を身につける。論理的に思考することを楽しみながら、数学的思考力を身につけることを目標とする。

授業の進め方・学習方法


授業は反転授業を実施します。期日までに指定された動画をオンラインで試聴してくることが前提の授業です。オンラインの授業で得た基礎的な知識をもとに、教室では様々な問題に挑戦し思考力を鍛えていきます。毎回の授業の予習はもちろんですが、基礎的な計算練習などは副教材を利用して習慣化してください。動画での予習、授業での演習を通じ、高度な数学的思考力を磨きましょう。

授業スケジュール


学期
学習内容
1学期
教科書 数学Ⅰ

第3章 図形と計量

 第1節 鋭角の三角比
 第2節 鈍角の三角比
 第3節 正弦定理と余弦定理
 第4節 図形の計量
1学期中間試験
1学期
教科書 数学Ⅱ

第2章 平面ベクトル

 第1節 ベクトルとその演算

  ベクトル
  ベクトルの和・差・実数倍
  ベクトルの平行
  ベクトルの成分
  ベクトルの内積
  ベクトルの垂直と内積
  内積の計算
  三角形の面積
1学期末試験


学期
学習内容
2学期
第2章 平面ベクトル

 第2節 ベクトルと図形
  
  位置ベクトル
  位置ベクトルと図形
  三角形の垂心
  三角形の内心
  ベクトル方程式
  ベクトルに垂直な直線
  円のベクトル方程式
  ベクトル方程式の表す図形
2学期中間試験
2学期
第3章 空間ベクトル

 空間における直線・平面の位置関係
 空間の点の座標
 空間のベクトル
 空間ベクトルの内積
 位置ベクトル
 球面の方程式
2学期末試験


学期
学習内容
3学期
数学Ⅱ
第1章 数列
 等差数列・等比数列
 いろいろな数列
 漸化式と数学的帰納法
学年末試験

成績評価方法


種別
割合(%)
評価基準など
定期試験
60
定期試験の割合が60%、課題試験の結果・小テストの結果・宿題の提出状況の割合が40%、合わせて100%として評価する。
レポート
0~40
小テストなど
0~40
授業での取り組み状況
0~40

教科書・教材/参考書/参考サイト


教科書・教材
書名
出版社
教科書番号/code
備考
詳説 数学Ⅰ
啓林館
詳説 数学A
啓林館
詳説 数学B
啓林館
アドバンスプラス数学Ⅰ+A
啓林館
アドバンスプラス数学Ⅱ+B
啓林館

参考書
書名
著者
出版社
コード
備考
総合的研究数学Ⅰ+A
長岡亮介
旺文社
総合的研究数学Ⅱ+B
長岡亮介
旺文社

参考サイト
サイト名
URL
EDuPA

担当者からのアドバイス


反転授業を行うので、「予習」は必須です。予習を前提に授業が行われるので、しっかりと予習動画を見てきましょう。授業動画に関するチェックテストは平常点の評価にもかかわるので、毎回満点を目指しましょう。何よりも、授業中の様々な課題に対して、アクティブに取り組みましょう。数学は、解法パターンを暗記する科目ではありません。しっかり考え、周りの生徒とのディスカッションをし、ChromebookなどのICTツールも使いながら、考えることを楽しみましょう。