オンラインシラバス

2021年度シラバストップ > 高Ⅲ年6組 > 数学 > 数学Ⅲ

教科
科目
学年・組
授業時間
担当者
数学
数学Ⅲ
高Ⅲ年6組
週6時間
外丸・林

到達目標


数学Ⅲの微積分を通じて、直観的な求積論のエッセンスを吸収し、自分のものにすること。また、高校数学の力を結集し、高いレベルの課題解決能力の獲得を目指す。

授業の進め方・学習方法


学期の前半で反転授業を行う。その後演習となるので、より高校数学の理解が進むような問題を解きつつ、数学の力を付けて行く。発見的な、探究的な課題解決を目指すような授業を展開するので、じっくり考え、本質的な理解を目指す。

授業スケジュール


学期
学習内容
1学期
数学Ⅲ 第6章 「積分法の応用」
●面積
●体積
●区分求積法
●定積分と不等式
●定積分で表された関数
●媒介変数表示された曲線
●曲線の長さ
●速度・加速度・道のり

数学Ⅲ 第2章「複素数平面」
●回転移動
●複素数の図形への応用
●複素数平面上の点の軌跡
1学期中間試験
1学期
総合演習
1学期末試験


学期
学習内容
2学期
総合演習
2学期中間試験
2学期
総合演習
2学期末試験


学期
学習内容
3学期
学年末試験

成績評価方法


種別
割合(%)
評価基準など
定期試験
60
授業への取り組みをチェックテストや提出物の様子、発言などでじっくり見ます。
レポート
0-40
小テストなど
0-40
授業での取り組み状況
0-40

教科書・教材/参考書/参考サイト


教科書・教材
書名
出版社
教科書番号/code
備考
詳説 数学Ⅲ
啓林館

参考書
書名
著者
出版社
コード
備考
総合的研究数学Ⅲ
長岡亮介
旺文社

参考サイト
サイト名
URL
EDuPA

担当者からのアドバイス


新たな課題への挑戦こそが数学の進歩をもたらしてきた。「今、何を学習しているのか」ということを明確にしながら、目的意識を持って学習に臨もう。自分で考える習慣をつけ、思い浮かんだ疑問を大切に育ててほしい。学習する過程で出会う様々な見方や考え方は、知恵の宝庫である。間違いを恐れず、問題に対する疑問や予想を大切に育てていくとともに、思考力を鍛えていこう。教室ではディスカッションなども行っていくので、しっかりと自分の考えを構築できるようにたくさん考えよう!