オンラインシラバス

教科
科目
学年・組
授業時間
担当者
地歴・公民
倫理
高Ⅲ年7組
週2時間
選択
島本

到達目標


1、高校倫理で理解すべき基本的な知識を習得する。
2、国際社会で注目されている倫理的な諸問題について多角的に考え、自分のオピニオンを構築する。
3、古代から現代までの哲学史の全体像を把握し、先人たちが導き出してきた哲学的思考に触れる。

授業の進め方・学習方法


この授業では、西洋哲学の知識を土台に、生徒各自の知的水準を向上させ、また人生上の課題に対処する能力を養うことです。このミッションを達成させるためには多くの質の高い本を読み、様々な新聞記事やインターネット記事の情報を分析・解読し、自分なりのオリジナリティーある「見識」を習得することが必要です。
授業では哲学者の思想について講義をし、そのうえで思考・分析してもらいます。授業中に自分の考えをプレゼンしたり、クラスメイトの意見を聞いたりする機会を設けます。思考実験や哲学対話など、クラスメイトとともに考えを深める機会を積極的に活用し、「本質」を探究してください。

授業スケジュール


学期
学習内容
1学期
石井邦男著「はじめての哲学」をテキストにしながら授業を進めていきます。

1、オリエンテーション~倫理とは何か。なぜ倫理の授業で哲学史を学ぶのか。
2、古代ギリシアの哲学1
  哲学の祖タレスとイオニア自然学
1学期中間試験は実施しない
1学期
3、古代ギリシアの哲学2
  無知の知ソクラテス
  イデア論プラトン
  万学の祖アリストテレス
1学期末試験


学期
学習内容
2学期
2、イギリス経験論と大陸豪理論
  帰納法の哲学ベーコン 
  方法序説デカルト 
3、ドイツ哲学の全盛期
  純正理性批判カント
  弁証法哲学ヘーゲル 
  超人哲学ニーチェ
2学期中間試験は実施しない
2学期
4、現代哲学の始まり
  現象学フッサール
  存在と時間ハイデッガー
  実存主義サルトル
2学期末試験


学期
学習内容
3学期
3学期は授業がありません。
3学期末試験は実施しない

成績評価方法


種別
割合(%)
評価基準など
定期試験
60
討議の際の発言の内容とレポートの内容が評価に影響します。質疑応答や討論の際には積極的に参加してください。定期的にレポートを提出してもらいます。
レポート
30
小テストなど
0
授業での取り組み状況
10

教科書・教材/参考書/参考サイト


教科書・教材
書名
出版社
教科書番号/code
備考
はじめての哲学
あすなろ書房
テキスト

担当者からのアドバイス


哲学は物事の本質や意味を考える学問です。この授業では、皆さんがこれまでに身に付けた常識や思い込みから一旦距離を置いて自由に考え、真に自分にとって重要な人生の意味を発見してもらうことを願います。また、哲学の知識や発想法を土台にして、大学の研究生活に役立てることを心から願います。