オンラインシラバス

2023年度シラバストップ > 高Ⅲ年1組 > 地歴・公民 > 日本史演習

教科
科目
学年・組
授業時間
担当者
地歴・公民
日本史演習
高Ⅲ年1組
週4時間
選択
高良

到達目標


・過去問を使用して早慶上、MARCHレベルの問題演習を行い、難関私大レベルの合格を目指します。

授業の進め方・学習方法


・問題演習後、解説授業を行います。また、問題の解説だけではなく、周辺知識の確認も行います。
・1学期は、時代を縦切りにしてテーマごとの学習をすることで、通史で習ったことのつながりや関連性を整理していきます。下記のスケジュールを参照してください。
・2学期は、難関私大の過去問を使って総合的な問題演習を行って日本史を仕上げます。
・その週の最初授業で前週の内容を確認するテストを実施します。

授業スケジュール


学期
学習内容
1学期
①外交史
ⅰ)東アジア諸国との外交(中国・朝鮮・琉球王国など)
ⅱ)ヨーロッパ諸国との外交(ロシア【ソ連】・イギリス、アメリカ、ドイツなど)

②経済史
ⅰ)土地制度史・税制史(荘園、地租改正、農地改革、律令税制など)
ⅱ)貿易史(遣唐使、中世の日中貿易、鎖国、大戦景気など)
ⅲ)金融貨幣史(古代から近世までの貨幣制度、新貨条例、金本位制、金解禁など)


③文化史
ⅰ)仏教史(奈良仏教、密教、浄土教、鎌倉新仏教など)
ⅱ)儒教史(学派、系統図など)
ⅲ)文学史(有職故実、和歌、連歌、史書、説話集など)

④その他

※中間テストは実施しないが、中間テスト前に授業内テストを行う。
1学期中間試験は実施しない
1学期
①外交史
ⅰ)東アジア諸国との外交(中国・朝鮮・琉球王国など)
ⅱ)ヨーロッパ諸国との外交(ロシア【ソ連】・イギリス、アメリカ、ドイツなど)

②社会経済史
ⅰ)土地制度史・税制史(荘園、地租改正、農地改革、律令税制など)
ⅱ)貿易史(遣唐使、中世の日中貿易、鎖国、大戦景気など)
ⅲ)金融貨幣史(古代から近世までの貨幣制度、新貨条例、金本位制、金解禁など)


③文化史
ⅰ)仏教史(奈良仏教、密教、浄土教、鎌倉新仏教など)
ⅱ)儒教史(学派、系統図など)
ⅲ)文学史(有職故実、和歌、連歌、史書、説話集など)

④その他

※期末テストは実施しないが、期末テスト前に授業内テストを行う。
1学期末試験は実施しない


学期
学習内容
2学期
難関私大の過去問を使って問題演習を行い、日本史を仕上げる。
※中間テストは実施しないが、中間テスト前に授業内テストを行う。
2学期中間試験は実施しない
2学期
難関私大の過去問を使って問題演習を行い、日本史を仕上げる。
※期末テストは実施しないが、期末テスト前に授業内テストを行う。
2学期末試験は実施しない


学期
学習内容
3学期
授業はありません。
3学期末試験は実施しない

成績評価方法


種別
割合(%)
評価基準など
定期試験
80
授業内テスト、週一度の小テスト、日々の授業の取り組みを総合して評価をします。(「定期テスト」の代わりとして授業内テストを実施する。)
レポート
小テストなど
0~20
授業での取り組み状況
0~20

教科書・教材/参考書/参考サイト


教科書・教材
書名
出版社
教科書番号/code
備考
詳説日本史B
山川出版社
81 山川 日B309
日本史用語集
山川出版社
詳説日本史史料集
実教出版社
新詳日本史
浜島書店

担当者からのアドバイス


定期テストや模擬テストで点数が取れていたとしても、安心しないでください。自分が志望する大学の入試問題を解けなければ合格はできません。この授業は、難関私大の過去問を使って、実際の入試でも対応できる実践力を鍛えるとともに、各大学の傾向を知り、合格するための戦略を練るための授業です。問題を解いて解いて解きまくり、難関大学にも対応できる「実践力」を身に付けましょう。