![]() |
01.19 中学一般入試のインターネットでの合格発表時間変更について 中学一般入試の合格発表掲示での混雑を回避するため、インターネットの合格発表時間を変更いたします。 |
|
![]() |
||
![]() |
01.10 中学受験の出願受付を開始 2021年度中学受験の出願受付を開始しました。出願方法の詳細は、募集要項をご参照ください。 |
|
![]() |
||
![]() |
01.08 2021年度中学校一般入試当日のご案内 中学校一般入試受験生及び保護者の皆様へのご案内になります。 |
|
![]() |
||
![]() |
01.08 始業式 1月7日(木)、各教室に分かれて放送にて始業式を行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
01.08 教員研修 1月6日(水)、教員研修を行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
01.07 第15回全国高校生英語ディベート大会にて各賞受賞 12月26日(土)、27日(日)、第15回全国高校生英語ディベート大会がオンライン開催され、英語ディベート部が16位、および最優秀スポーツマンシップ賞を受賞、また、高校2年生徒が優秀ディベーター賞・優秀サマリースピーカー賞を受賞しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
01.07 プルデンシャル生命保険株式会社 インターンシップ・ボランティア活動 10月7日(水)から12月19(土)まで計9回、合唱部と高校インターナショナルコース希望者対象にプルデンシャル生命保険株式会社によるオールリモートプログラム、インターンシップ及びボランティア活動「アフターコロナのキャリア形成&世界に届け!バーチャル合唱」を実施しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
12.25 Mathematical X’math 2020 12月25日(金)、医進・サイエンスコースにて「Mathematical X’math 2020 (数学研究発表会)」が行われました。学園開催とオンラインを併用し、数学研究のプレゼン発表、交流会を行いました。埼玉大学中川幸一先生、明治大学矢崎成俊先生、学習院大学名誉教授飯高茂先生にお話頂き、小学6年生も参加しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
12.23 終業式 12月23日(水)、各教室に分かれて終業式を行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
12.23 国際生入試 12月17日(木)、18日(金)、国際生入試を実施しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
12.19 中学校一般入試(第2回2月1日午後)の試験会場につきまして 第2回本科/インターナショナルSG(2月1日午後)の試験会場は本校会場、六本木会場の2つの会場を準備いたします。 |
|
![]() |
||
![]() |
12.12 中学入試傾向説明会 中学入試傾向説明会が開催されました。この内容はオンデマンドで12月16日(水)10:00-12月23日(水)23:00の間いつでも視聴可能となります。 |
|
![]() |
||
![]() |
12.11 港区長と区政を語る会 12月1日、港区の武井雅昭区長と区政に関する意見交換を行わせていただきました。 |
|
![]() |
||
![]() |
12.07 塾の先生方へ 受験生応援自粛のお願い 入試当日の受験生応援自粛のお願いになります。 |
|
![]() |
||
![]() |
12.02 探究オリンピック第2回大会によせて 探究オリンピック第2回大会の出題者でもある医進・サイエンスコース統括長木村先生からのメッセージ動画です。 |
|
![]() |
||
![]() |
11.25 高校2年 体験学習・自主研修 11月9日(月)から11月12日(木)、修学旅行代替企画として、高校2年生が2グループに分かれて群馬県みなかみ町体験学習、京都自主研修を実施しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
11.24 国際生入学試験及び編入試験の申し込みを開始しました。 国際生入学試験及び編入試験の申し込みを開始しました。 入学試験はホームページから出願を行います。 |
|
![]() |
||
![]() |
11.20 12月国際生入試における新型コロナウィルス感染症への対応について 12月国際生入試における新型コロナウィルス感染症への対応についてお知らせです。 |
|
![]() |
||
![]() |
11.16 キャリア教育『COMPASS 人生の羅針盤を作ろう』開催 11月14日(土)キャリア教育(中学生対象)『COMPASS人生の羅針盤を作ろう』が行われました。 |
|
![]() |
||
![]() |
11.15 中学入試傾向説明会 11月15日(日)メインアリーナ、カフェレストランを会場に、各会場従来の半数を定員として合計4回にわたって中学入試傾向説明会が開催されました。 |
|
![]() |
||
![]() |
10.30 第3回エッセーコンテストJr.にて大賞受賞 津田塾大学英語英文学科主催「第3回エッセーコンテストJr.」にて中学1年インターナショナルコース生徒が大賞を受賞しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
10.30 中学授業体験会 10月17日(土)、中学校説明会・授業体験会を行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
10.19 けやき祭 10月3日(土)、4日(日)、けやき祭を開催いたしました。今年は校内(保護者のみ入場可)とオンラインで限定開催いたしました。 |
|
![]() |
||
![]() |
10.01 オンライン中学授業体験会 9月19日(土)、中学受験生向けにオンライン授業体験会を行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
09.29 同窓会よりけやき祭のお知らせ 同窓会よりけやき祭のお知らせです。 |
|
![]() |
||
![]() |
09.29 2020年度けやき祭オンライン開催につきまして 今年は在校生のプレゼンテーションの時間帯に合わせて保護者の皆さんにご来校いただく以外は、オンラインでの開催(限定公開)となります。中学受験希望の皆様を対象としては、10月3日(土)4日(日)限定で「生徒によるコース紹介」を配信いたします。 |
|
![]() |
||
![]() |
09.16 Kanto Plain College Fair 2020 9月1日(火)より海外大学フェア「Kanto Plain College Fair 2020」が始まりました。高校インターナショナルコース生徒対象にオンラインにて10月中旬頃まで開催いたします。 |
|
![]() |
||
![]() |
09.15 始業式・新入生を祝う会 9月1日(火)、始業式・新入生を祝う会を行いました。始業式は各教室に分かれてオンラインにて一斉に実施し、新入生を祝う会は中学・高校生徒会主催のもと、アリーナ体育館にて実施しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
09.09 教員研修 8月27日(木)、28日(金)、教員研修を行いました。外部から講師の方をお招きしました。 |
|
![]() |
||
![]() |
08.28 第1回オンライン授業体験会申込受付開始 第1回オンライン授業体験会申込受付を開始しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
08.26 EV×未来社会創造ワークショップ 一般社団法人電気自動車普及協会主催、東京大学生産技術研究所次世代オフィス(ONG)共催の 「EV×未来社会創造ワークショップ」が行われました。 |
|
![]() |
||
![]() |
07.03 中学期末試験初日 中学期末試験初日の様子(分割受験)です。 |
|
![]() |
||
![]() |
07.02 高校期末試験初日 高校期末試験初日の様子(分割受験)です。 |
|
![]() |
||
![]() |
06.18 オンライン授業の継続及び期末試験について 6月25日以降も引き続きオンライン授業を行い、期末試験は学年ごとに登校時間の差を設けて学園で実施します。 |
|
![]() |
||
![]() |
06.09 全校生徒・保護者の皆様へ【時間割通りのオンライン授業の継続について】 学校の段階的再開も可能となってはおりますが、学園では授業時間の確保を最優先し、大幅な状況改善がない限りは期末試験1週間前にあたる6月24日(水)までオンライン授業を継続する予定です。 |
|
![]() |
||
![]() |
06.06 中学登校日 中間試験後の休業日を利用しての中学の分散登校の様子です。 |
|
![]() |
||
![]() |
06.04 高校登校日 中間試験終了後の自宅学習日を利用した高校の分散登校の様子です。 |
|
![]() |
||
![]() |
06.01 2020年度後援会 定例総会・講演会 中止のお知らせ 6月13日(土)に広尾学園内で開催予定であった後援会 総会・講演会は、新型コロナウイルスに起因する今般の情勢を鑑みまして、中止とさせて頂きます。 |
|
![]() |
||
![]() |
05.26 全校生徒・保護者の皆様へ【時間割通りのオンライン授業継続と登校日について】 昨日、緊急事態宣言が解除され、学校の段階的再開も可能となりましたが、学園では授業時間の確保を最優先し、大幅な状況改善がない限りは6月13日(土)まで時間割通りのオンライン授業を継続する予定です。 |
|
![]() |
||
![]() |
05.19 2020年度 同窓会総会変更と懇親会中止について 今年度の同窓会総会につきましては、感染症拡大防止のため、役員会をもって代えさせていただきます。同様の観点から、懇親会につきましても、大変残念ながら中止とさせていただきます。 |
|
![]() |
||
![]() |
05.07 2020年度オンラインシラバス 2020年度オンラインシラバス(授業目標/方法/スケジュール/評価方法/教材/担当者メッセージ)を公開。全教科、全コース、クラス、学年別表示。 |
|
![]() |
||
![]() |
05.02 国語科推薦図書100冊 本校国語科の先生方による推薦図書100冊が発表されました。 |
|
![]() |
||
![]() |
05.01 2020年度大学合格実績 2020年度大学合格実績を掲載しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
04.28 全校生徒、保護者の皆様へ 5月連休明けの登校開始の時期につきまして |
|
![]() |
||
![]() |
04.27 オンライン会議/生徒面談/中1学年集会 オンラインで行われている学年会議、生徒面談、中1学年集会の様子です。 |
|
![]() |
||
![]() |
04.26 オンライン授業&週一部活(動画) 全教科のオンライン授業と週一回のオンライン部活です。 |
|
![]() |
||
![]() |
04.25 オンライン授業(動画)−2 4月15日から始まった全校オンライン授業。全科目、時間割に沿って行われています。 |
|
![]() |
||
![]() |
04.24 有志生徒によるオンライン授業参加のためのサポートサイト 全校1700名のオンライン授業開始に合わせて、有志生徒(中学生・高校生)が新入生、在校生のためにサポートサイトを立ち上げ、日々更新してくれています。 |
|
![]() |
||
![]() |
04.23 オンライン授業(動画) 全校生徒1700名の1時間目から6時間目まで時間割通りのオンライン授業を実施中です。 |
|
![]() |
||
![]() |
04.22 高校3年生オンライン進路ガイダンス 高校3年生(本科、医進・サイエンスコース全員)を対象としたオンライン進路ガイダンスが行われました。 |
|
![]() |
||
![]() |
04.21 高校生保護者の皆様へ 高等学校等就学支援金申請書類の提出期限について(4/21掲載) |
|
![]() |
||
![]() |
04.17 全校オンライン授業スタート 4月15日から全校生徒1700名が参加する全校オンライン授業がスタートしました。朝8時25分から朝礼を行い、1時間目から6時間目まで、時間割通りに授業が行われます。 |
|
![]() |
||
![]() |
04.10 中学・高校全校生徒、保護者の皆様へ オンライン始業式とオンライン授業サポートサイトにつきまして |
|
![]() |
||
![]() |
04.07 中学・高校新入生、保護者の皆様へ 入学式の延期と始業式及び当面の教育活動につきまして(4/7掲載) |
|
![]() |
||
![]() |
04.07 中学・高校在校生、保護者の皆様へ 始業式と当面の教育活動につきまして(4/7掲載) |
|
![]() |
||
![]() |
04.03 中学・高校在校生、保護者の皆様へ 始業式の日程変更と当面の教育活動につきまして |
|
![]() |
||
![]() |
04.03 中学・高校新入生の皆様へ 入学式の変更と当面の教育活動につきまして |
|
![]() |
||
![]() |
03.27 中学・高校在校生、保護者の皆様へ 始業式の日程変更と当面の教育活動につきまして |
|
![]() |
||
![]() |
03.26 中学・高校新入生の皆様へ 入学式の日程変更と当面の教育活動につきまして |
|
![]() |
||
![]() |
03.16 医進・サイエンスコース研究成果報告会のWEB開催につきまして 3月21日(土)に予定されておりました医進・サイエンスコースの研究成果報告会は、新型コロナウイルス対策の休校措置期間中のため、WEB開催とします。 |
|
![]() |
||
![]() |
03.13 高校謝恩会映像(PTA制作)について 高校謝恩会で流す予定だった高校謝恩会映像(PTA制作)を高校3年保護者ページに掲載しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
03.13 高校卒業式同時配信映像について 高校3年保護者ページに卒業式で同時配信した映像を掲載しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
03.12 吹奏楽部 第13回定期演奏会延期のお知らせ 3月25日(水)に予定されていました吹奏楽部の第13回定期演奏会は5月に延期の予定となりました。詳細が決まりましたら、後日改めてお知らせいたします。 |
|
![]() |
||
![]() |
03.07 高校卒業式 3月7日(土)、高校卒業式を行いました。卒業式の模様は同時映像配信されました。 |
|
![]() |
||
![]() |
03.05 広尾学園高校 卒業式映像の同時配信につきまして |
|
![]() |
||
![]() |
03.04 高校新入生・保護者の皆様へ(新入生説明会の中止と対応につきまして) |
|
![]() |
||
![]() |
02.29 新型コロナウイルス感染症への対応について-4 東京都新型コロナウイルス感染症コールセンターの電話が多言語対応となり番号変更となりました。 |
|
![]() |
||
![]() |
02.28 高校3年生保護者の皆様へ「卒業式等について」 |
|
![]() |
||
![]() |
02.27 新型コロナウイルス感染症への対応について-3 |
|
![]() |
||
![]() |
02.27 中学生徒会認証式 2月27日(木)、中学生徒会認証式を行いました。認証式後、新旧生徒会の引継ぎを行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
02.25 新型コロナウイルス感染症への対応について-2 |
|
![]() |
||
![]() |
02.22 新型コロナウイルス感染症への対応について |
|
![]() |
||
![]() |
02.18 Jr. HIGH SCHOOL DANCE COMPETITION EASTにて優勝 2月16日(日)、「Jr. HIGH SCHOOL DANCE COMPETITION EAST」にて中学ダンス部が優勝しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
02.15 中学新入生説明会 2月15日(土)、中学新入生説明会を行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
02.12 高校入試 (2月12日) 2月12日(水)、第2回高校入試が行われました。 |
|
![]() |
||
![]() |
02.10 高校入試 (2月10日) 2月10日(月)、第1回高校入試が行われました。 |
|
![]() |
||
![]() |
02.10 PwCコンサルティング合同会社インターンシッププログラム 大手町のPwCコンサルティング合同会社においてインターナショナルコース高校生対象にインターンシッププログラムが行われました。 |
|
![]() |
||
![]() |
02.05 中学入試(2月5日) 2月5日(水)、第3回中学入試が行われました。 |
|
![]() |
||
![]() |
02.03 テックキャンプ2020 ライフイズテック社を会場にテックキャンプが開催されました。 |
|
![]() |
||
![]() |
02.02 2020年度中学入試医進・サイエンス回(2/2午後実施)社会につきまして 中学入試医進・サイエンス回社会の問題についてのお知らせです。 |
|
![]() |
||
![]() |
02.02 中学入試(2月2日) 2月2日(日)、医進・サイエンス回、インターAG回中学入試が行われました。 |
|
![]() |
||
![]() |
02.01 中学入試(2月1日) 2月1日(土)、第1回・第2回中学入試が行われました。 |
|
![]() |
||
![]() |
02.01 2020年度中学入試問題第1回(2/1午前実施)社会につきまして 2020年度中学入試問題第1回(2/1午前実施)社会の問題についてのお知らせです。 |
|
![]() |
||
![]() |
01.31 新型コロナウイルス関連肺炎の発生について 中国の武漢市を中心に新型コロナウイルス関連肺炎の感染が拡大し、国内においても患者発生が確認されています。 |
|
![]() |
||
![]() |
01.31 剣道部寒稽古2020 1月22日(水)から5日間、朝の6時30分より剣道部が毎年恒例の寒稽古を行いました。最終日には保護者の皆さまの協力のもと納会も行われました。 |
|
![]() |
||
![]() |
01.28 JOCジュニアオリンピックカップ大会 チアリーディング部入賞 1月26(日)、JOCジュニアオリンピックカップ大会「第30回全日本高等学校選手権大会」、「第6回全日本中学校選手権大会」にて本校チアリーディング部が高校決勝に進出して全国8位入賞、高校スモールグループス全国7位、中学が全国5位入賞致しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
01.25 高校受験の出願受付を開始 2020年度高校受験の出願受付を開始しました。出願方法の詳細は、募集要項をご参照ください。 |
|
![]() |
||
![]() |
01.22 第53回東京都中学校アンサンブルコンテストにて金賞 1月19日(日)、第53回東京都中学校アンサンブルコンテストにおいて木管7重奏が金賞を受賞しました。4年連続の金賞受賞となりました。 |
|
![]() |
||
![]() |
01.17 【アルバム追加】ヤングアメリカンズ2020-3(ショーの様子) ヤングアメリカンズ2020-3にアルバム(ショーの様子)を追加しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
01.15 ヤングアメリカンズ2020-2アルバム ヤングアメリカンズ2日目のアルバムです。 |
|
![]() |
||
![]() |
01.15 ヤングアメリカンズ2020-2 中学1年生全員を対象としたヤングアメリカンズ2020の2日目の様子です。 |
|
![]() |
||
![]() |
01.15 JAXA航空技術部門松尾裕一さん講演会 1月10日(金)、インターナショナルコースの希望者対象にJAXA航空技術部門基盤技術統括工学博士松尾裕一さんの講演会が行われました。 |
|
![]() |
||
![]() |
01.15 ヤングアメリカンズ2020-1アルバム ヤングアメリカンズ初日のアルバムです。 |
|
![]() |
||
![]() |
01.14 ヤングアメリカンズ2020-1 中学1年生全員を対象としたヤングアメリカンズ2020の初日の様子です。 |
|
![]() |
||
![]() |
01.14 特別講演会 永井一史先生<HAKUHODO DESIGN代表/アートディレクター> 秋の特別講演会としてデザイナー、アートディレクター、クリエイティブディレクターであり、HAKUHODO DESIGN代表、多摩美術大学教授でもある永井一史先生の講演会が行われました。 |
|
![]() |
||
![]() |
01.12 生徒による学校説明会 広尾学園では初となる生徒による学校説明会(コース紹介+学校見学)を開催しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
01.10 中学受験の出願受付を開始 2020年度中学受験の出願受付を開始しました。出願方法の詳細は、募集要項をご参照ください。 |
|
![]() |
||
![]() |
01.07 始業式 1月7日(火)、中学・高校始業式を行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
01.06 教員研修 1月6日(月)、教員研修を行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
12.28 多摩アンサンブルフェスタ2019高校の部で金賞を受賞 吹奏楽部が多摩アンサンブルフェスタ2019高校の部に打楽器4重奏(中学生3人、高校生1人)で出場し、金賞を受賞致しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
12.25 Mathematical X’math 2019 12月25日(水)、医進・サイエンスコースにて「Mathematical X’math 2019」が行われました。数学研究のプレゼン発表、交流会を行いました。埼玉大学中川幸一先生、明治大学矢崎成俊先生、学習院大学名誉教授飯高茂先生にお話頂き、小学5年生も参加致しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
12.25 吹奏楽部クリスマスコンサート 12月24日(火)、吹奏楽部によるクリスマスコンサートが行われました。 |
|
![]() |
||
![]() |
12.25 裁判傍聴ツアー 12月18日(水)、19日(木)、中学希望者を対象に東京弁護士会による事前講習と裁判傍聴を行う裁判傍聴ツアーを行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
12.24 高校2年生対象卒業生講演会 12月12日(木)、17日(火)、21日(土)、23日(月)、高校2年希望者対象に卒業生講演会を行いました。文系、理系、医学部医学科、推薦・AO入試による卒業生から、中高生時代、大学生活全般についてのお話を聞きました。 |
|
![]() |
||
![]() |
12.24 終業式 12月24日(火)、中学・高校終業式を行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
12.24 国際生入試 12月19日(木)、20日(金)、国際生入試が行われました。 |
|
![]() |
||
![]() |
12.18 インターナショナルコースビブリオバトル 12月17日(火)、中学・高校インターナショナルコースにてビブリオバトルを行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
12.18 東京大学西成活裕教授による渋滞学講演会 12月14日(土)、全コースの希望者を対象に東京大学先端科学技術研究センター工学系研究科航空宇宙工学専攻(兼任)西成活裕教授の渋滞学講演会が行われました。 |
|
![]() |
||
![]() |
12.16 自衛隊音楽まつり 高校生特派員 11月30日(土)、12月1日(日)、「自衛隊音楽まつり」にて高校2年インターナショナルコース生徒が高校生特派員として参加しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
12.14 中学校説明会・入試傾向説明会 12月14日(土)、中学校説明会・入試傾向説明会を行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
12.06 中学3年修学旅行-2 中学3年生の修学旅行後半の様子です。 |
|
![]() |
||
![]() |
12.02 Mr. Chris Blackerby, COO at Astroscale Holdings講演会 11月25日(月)、インターナショナルコースの希望者を対象に株式会社アストロスケールの最高執行責任者Mr. Chris Blackerbyの講演会が行われました。 |
|
![]() |
||
![]() |
12.02 第1回子ども作文コンクールにて入選 こども教育支援財団主催「第1回子ども作文コンクール」にて中学1年インターナショナルコース生徒が入選しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
11.28 中学3年修学旅行 11月13日(水)から15日(金)、中学3年生の修学旅行の様子です。 |
|
![]() |
||
![]() |
11.28 第1回KANAME杯 全国高校生英語スピーチコンテストにてアウルズ賞受賞 11月9日(土)、「第1回KANAME杯全国高校生英語スピーチコンテスト」にて高校1年インターナショナルコース生徒がアウルズ賞を受賞しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
11.27 第5回京進英語エッセイコンテストにて最優秀賞受賞 「第5回京進英語エッセイコンテスト」英作文部門にて中学3年医進・サイエンスコース生徒が最優秀賞を受賞しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
11.27 第17回高校生福祉文化賞 エッセイコンテストにて最優秀賞受賞 「第17回高校生福祉文化賞エッセイコンテスト」にて高校2年インターナショナルコース生徒が最優秀賞を受賞しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
11.25 国際生入学試験及び編入試験の申し込みを開始しました。 国際生入学試験及び編入試験の申し込みを開始しました。 入学試験はホームページから出願を行います。 |
|
![]() |
||
![]() |
11.21 高校2年修学旅行 11月4日(月)から7日(木)、高校2年修学旅行の様子です。金沢・阿納・京都を訪れました。 |
|
![]() |
||
![]() |
11.15 第58回東京都中学校秋季剣道大会にてベスト8 11月4日(月)、中学剣道部が「第58回東京都中学校秋季剣道都大会」に出場し、ベスト8に入りました。又、東京都競技力向上事業の一環として東京都ジュニア特別強化校に選出されました。 |
|
![]() |
||
![]() |
11.15 ワークショップ「研究の世界へようこそ! ―再生医療への応用―」ハチラボ×広尾学園 10月27日(日)、渋谷区こども科学センター・ハチラボにてワークショップ「研究の世界へようこそ! ―再生医療への応用―」を行いました。医進・サイエンスコースの高校生が小学生に対して講義・実験指導を行い、幹細胞について楽しく学びました。 |
|
![]() |
||
![]() |
11.07 Science Immersion Program 2019 11月3日(日)、外国人研究者の指導のもと、高校医進・サイエンスコース生徒たちがサポートに入るAll English実験講座「Science Immersion Program 2019」を行いました。対象は中学生全コースからの希望者で、今回のテーマは「Dye Sensitized Solar Cell (色素増感太陽電池)」でした。 |
|
![]() |
||
![]() |
10.30 東京大学見学会・卒業生訪問 10月25日(金)、高校希望者対象に東京大学見学会・卒業生訪問を行いました。広尾学園卒業の在籍学生、また同大卒業の本校教員から大学生活や受験についてのお話を聞き、キャンパス見学を行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
10.29 プルデンシャル生命保険株式会社 インターンシップ・ボランティア活動 10月25日(金)、26日(土)、合唱部と高校インターナショナルコース希望者対象にプルデンシャル生命保険株式会社にてインターンシップ及びボランティア活動を行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
10.21 チーム医療セミナー 10月1日(火)、高校2・3年生の希望者を対象に「チーム医療セミナー」を行いました。小松孝行先生(順天堂大学医学部附属練馬病院救急・集中治療科)、小倉加奈子先生(順天堂大学医学部附属練馬病院病理診断科)にお越し頂き、講義、グループワーク、座談会を行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
10.19 中学授業体験会 10月19日(土)、中学校説明会・授業体験会を行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
10.18 第9回CSJ化学フェスタ2019 10月15日(火)、高校医進・サイエンスコース環境化学チームが「第9回CSJ化学フェスタ2019」にて色素増感太陽電池、光触媒の研究についてポスター発表を行いました。又、吉野彰先生の「ノーベル化学賞受賞記念講演」を聴講しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
10.11 東京大学先端科学技術研究センター 中村・宇佐見研究室 特別講義 10月8日(火)、高校医進・サイエンスコースの希望者対象に東京大学先端科学技術研究センター中村・宇佐見研究室による特別講義「実在ってなんだろう? ― 哲学から科学へ ―」が行われました。杉山太香典先生、久富隆佑先生、藤原旭宏様、多賀光太郎様、馬場正太郎様にお越し頂きました。 |
|
![]() |
||
![]() |
10.10 高校1年生対象卒業生講演会 10月3日(木)、10月10日(木)、高校1年生対象に卒業生講演会を行いました。東北大学4年生(文系2名)、東京大学大学院1年生・2年生(理系)の卒業生から、中高生時代、大学生活全般、就職活動や研究についてのお話を聞きました。 |
|
![]() |
||
![]() |
10.07 一橋大学見学会・卒業生訪問 10月1日(火)、高校希望者対象に一橋大学見学会・卒業生訪問を行いました。広尾学園卒業の在籍学生から大学生活や受験についてのお話を聞き、キャンパス見学を行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
10.05 高校説明会 10月5日(土)、高校説明会を行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
10.04 地域医療体験研修 8月22日(木)から26日(月)、医進・サイエンスコース高校希望者が大阪医科大学・兵庫県神河町の神崎総合病院における地域医療体験に参加しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
10.03 つくばサイエンスツアー 10月月1日(火)、中学希望者を対象につくばサイエンスツアーを実施しました。サイバーダインスタジオ、地質標本館、JAXA筑波宇宙センターを訪問しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
10.03 京都大学大学院医学研究科福原俊一教授講演会 9月13日(金)、医進・サイエンスコース高校1年生対象に京都大学大学院医学研究科福原俊一教授の講演会が行われました。 |
|
![]() |
||
![]() |
10.02 第37回日本植物細胞分子生物学会(京都)大会にて口頭発表 9月7日(土)、第37回日本植物細胞分子生物学会(京都)大会に高校2年医進・サイエンスコース生徒が研究内容「シロイヌナズナのEFM を介した開花制御機構の解析」を口頭発表しました。この研究はバイテク情報普及会主催の「第3回高校生科学教育大賞」にて優秀賞を受賞し、研究活動に対する活動支援金が給付されました。 |
|
![]() |
||
![]() |
09.29 けやき祭2日目(動画追加) 9月29日(日)、けやき祭を開催致しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
09.28 けやき祭1日目 9月28日(土)、けやき祭を開催致しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
09.25 Kanto Plain College Fair 2019 (動画追加) 9月13日(金)、海外大学フェア「Kanto Plain College Fair 2019」が広尾学園を会場として開催されました。海外大学175校、国内大学21校が集まり、広尾学園インターナショナルコース生徒と海外大学に興味ある医進・サイエンスコース、本科コース生徒、および国内のインターナショナルスクール生徒たちが参加しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
09.25 PTA父親の会『花プロジェクト』 PTA父親の会の皆さんが本校通学路である広尾駅から学園正門までの歩道の植栽活動を実施いたしました。 |
|
![]() |
||
![]() |
09.20 DNA鑑定講座 9月15日(日)、16日(月)、中学希望者を対象にDNA鑑定講座を行いました。高校医進・サイエンスコース生徒がグループごとに1名ずつ入り、卒業生もサポートに入りました。 |
|
![]() |
||
![]() |
09.17 アメリカ大使館・Film Club主催 映画「STEP」上映会 アメリカ大使館・Film Club主催により、映画「STEP」の上映会を行いました。上映後、監督のケーシー・リーガン氏とのトークセッションが行われました。 |
|
![]() |
||
![]() |
09.07 中学校説明会・授業体験会 9月7日(土)、中学校説明会・授業体験会を行いました。中学3年在校生徒による学校紹介も行われました。 |
|
![]() |
||
![]() |
09.05 JAPAN CUP 2019 チアリーディング日本選手権大会 8月24日(土)から8月25日(日)、「JAPAN CUP 2019 チアリーディング日本選手権大会」にて本校チアリーディング部がDIVISION1高等学校部門にて5位入賞、DIVSION1中学校部門にて11位となりました。 |
|
![]() |
||
![]() |
09.04 NHK合唱コンクール都大会出場 7月24日(水)、NHK全国学校音楽コンクールにて合唱部が金賞を受賞し、8月7日(水)、都大会にて優良賞を受賞致しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
09.03 けやき祭に関するお知らせ 9月28日(土)、9月29日(日)、広尾学園の文化祭「けやき祭」を開催致します。 |
|
![]() |
||
![]() |
09.03 吹奏楽部有志ウィーン公演 8月16日(金)から23日(金)、吹奏楽部有志生徒がウィーンへ演奏旅行へ行きました。ウィーン国立歌劇場、ミノリーテン教会で演奏しました。 |
|
![]() |
||