更新履歴

中学・高校新入生、保護者の皆様へ「入学式についてのお知らせ」   03.26 中学・高校新入生、保護者の皆様へ「入学式についてのお知らせ」
2025年度広尾学園中学校・高等学校入学式についてご案内申し上げます。
医進・サイエンスコース「研究成果報告会」   03.26 医進・サイエンスコース「研究成果報告会」
3月15日(土)、医進・サイエンスコース中高6学年による「研究成果報告会」を行いました。
震災復興教育プログラム   03.26 震災復興教育プログラム
3月19日(水)~20日(木)、中学2・3年希望者を対象に震災復興教育プログラムを行いました。
中学課程修了式・修了式   03.24 中学課程修了式・修了式
3月21日(金)、中学課程修了式、中学高校修了式を行いました。
スーパーアカデミア2025   03.24 スーパーアカデミア2025
3月15日(土)、中学生全員と高校希望者を対象に「スーパーアカデミア2025」を開催しました。36人の先生に講義いただき、広尾学園小石川合同で開催しました。
中学2年生対象道徳講演会   03.19 中学2年生対象道徳講演会
3月14日(金)、中学2年道徳授業にて、車いす使用者である岸田ひろ実さんによるオンライン特別講演会を行いました。講演後は有志生徒と座談会を行いました。
インターナショナルコース卒業生講演会   03.18 インターナショナルコース卒業生講演会
3月14日(金)、SG出身のインターナショナルコース卒業生による中学生3年生向け講演会を実施しました。
ピアニスト・チカコシュカ氏演奏会   03.17 ピアニスト・チカコシュカ氏演奏会
3月14日(金)、ピアニストのチカコシュカさんにお越しいただき、合唱部対象に演奏、生徒とのセッション、交流会を行いました。
模擬裁判体験プログラム   03.17 模擬裁判体験プログラム
3月14日(金)、4名の弁護士の先生をお招きし、中学3年の希望者を対象に模擬裁判プログラムを実施しました。
高校新入生説明会   03.12 高校新入生説明会
3月8日(土)、高校新入生説明会を行いました。
高校卒業式   03.10 高校卒業式
3月1日(土)、高校卒業式を行いました。
高校音楽会   03.05 高校音楽会
2月26日(水)、高校音楽会を行いました。
中学音楽会   03.05 中学音楽会
2月26日(水)、中学音楽会を行いました。
中学生徒会認証式   02.28 中学生徒会認証式
2月25日(火)、中学生徒会認証式を行いました。認証式後、新旧生徒会が生徒会章(校章バッジ)の引継ぎを行いました。
スーパーアカデミア講義一覧   02.28 スーパーアカデミア講義一覧
3月15日、広尾学園と広尾学園小石川の共催で開催されるスーパーアカデミアの講義一覧になります。
PTA父親の会「花プロジェクト」   02.25 PTA父親の会「花プロジェクト」
3月1日(土)の卒業式を前にPTA父親の会有志の方が学園前歩道の清掃と花植え活動を行いました。
IT・プログラミングキャンプ   02.18 IT・プログラミングキャンプ
2月2日(日)~3日(月)、中学・高校の希望者を対象にライフイズテック株式会社主催の「IT・プログラミングキャンプ」を実施しました。
中学新入生説明会   02.17 中学新入生説明会
2月15日(土)、中学新入生説明会を行いました。
中学2年道徳授業ー白杖を用いた視覚障がい体験ー   02.17 中学2年道徳授業ー白杖を用いた視覚障がい体験ー
中学2年道徳授業にて、「社会の在り方と向き合う」をテーマとして白杖を用いた視覚障がい体験と介助体験を行いました。
高校入試 (2月12日)   02.13 高校入試 (2月12日)
2月12日(水)、第2回高校入試を実施しました。
高校入試 (2月10日)   02.10 高校入試 (2月10日)
2月10日(月)、第1回高校入試を実施しました。
生理・生理痛を“学び・考える授業”   02.06 生理・生理痛を“学び・考える授業”
1月25日(土)、中学3年、高校1~2年の全てのコースの希望者を対象に、キャリア教育セミナー「生理・生理痛を“学び・考える授業”」を開催しました。
中学入試 (2月5日)   02.05 中学入試 (2月5日)
2月5日(水)、第3回中学入試を実施しました。
公衆衛生学セミナー「睡眠を科学する『見える化』の実践」   02.04 公衆衛生学セミナー「睡眠を科学する『見える化』の実践」
1月18日(土)、医進・サイエンスコース希望者を対象に「公衆衛生学セミナー」が開かれました。
中学入試 (2月3日)   02.03 中学入試 (2月3日)
2月3日(月)、国際生AG回中学入試を実施しました。
中学入試 (2月2日)   02.02 中学入試 (2月2日)
2月2日(日)、医進・サイエンス回中学入試を実施しました。
中学入試 (2月1日)   02.01 中学入試 (2月1日)
2月1日(土)、第1回・第2回中学入試を実施しました。
インド探求学習インパクト・ゼミ2025   01.31 インド探求学習インパクト・ゼミ2025
1月21日(火)、高校インターナショナルコース生徒希望者を対象に「インド探求学習インパクト・ゼミ2025」説明会を行いました。
中学1年HEART Global   01.28 中学1年HEART Global
1月21日(火)~23日(木)、中学1年全てのコースを対象にHEART Globalワークショップを行いました。英語で歌とダンス、パフォーマンスを学び、最終日には保護者観覧のもとショーを開催しました。
東京都モバイルアプリコンテスト2024にて銀賞   01.27 東京都モバイルアプリコンテスト2024にて銀賞
東京都モバイルアプリコンテスト2024にて中学2年本科コース生徒が銀賞を受賞いたしました。
第63回東京都中学校ロードレース大会区部大会にて入賞   01.27 第63回東京都中学校ロードレース大会区部大会にて入賞
1月19日(日)、第63回東京都中学校ロードレース大会区部大会が夢の島競技場周辺の特設コースで行われ、広尾学園陸上部生徒が入賞しました。
高校受験の出願受付を開始   01.25 高校受験の出願受付を開始
2025年度高校受験の出願受付を開始しました。出願方法の詳細は、募集要項をご参照ください。
世界銀行西尾昭彦副総裁講演会   01.20 世界銀行西尾昭彦副総裁講演会
1月7日(火)、インターナショナルコースの希望者対象に世界銀行開発金融総局担当の西尾昭彦副総裁による講演会が行われました。
全国高等学校筝曲連盟定期演奏会   01.16 全国高等学校筝曲連盟定期演奏会
1月12日(日)、広尾学園筝曲部が板橋区立文化会館大ホールで開催された全国高等学校筝曲連盟定期演奏会に参加しました。
第48回東京都高等学校アンサンブルコンテストにて金賞・都大会選出   01.15 第48回東京都高等学校アンサンブルコンテストにて金賞・都大会選出
12月25日(水)、26日(木)、東京都高等学校アンサンブルコンテストに吹奏楽部が参加し、金管8重奏が金賞、木管8重奏が金賞(都大会選出)を受賞しました。
合唱部ホワイトハンドコーラスNIPPONの東京公演出演   01.14 合唱部ホワイトハンドコーラスNIPPONの東京公演出演
12月24日(火)、大田区民ホールアプリコ・大ホールにて行われたホワイトハンドコーラスNIPPONの東京公演に、広尾学園合唱部が出演しました。
中学受験の出願受付を開始   01.10 中学受験の出願受付を開始
2025年度中学受験の出願受付を開始しました。出願方法の詳細は、募集要項をご参照ください。
始業式   01.07 始業式
1月7日(火)、3学期始業式を行いました。
教員研修2025   01.06 教員研修2025
1月6日(月)、新学期に向けて教員研修を行いました。
Mathematical Xmath 2024   12.25 Mathematical Xmath 2024
12月24日(火)、医進・サイエンスコースにて「Mathematical Xmath 2024 (数学研究発表会)」が行われました。
順天堂大学×編集工学研究所おしゃべり病理医のMEdit Lab   12.25 順天堂大学×編集工学研究所おしゃべり病理医のMEdit Lab
12月23日(月)、中学全てのコースの希望者を対象に順天堂大学×編集工学研究所による「おしゃべり病理医のMEdit Lab」を行いました。
第19回高校化学グランドコンテストにて文部科学大臣賞・第一三共賞のダブル受賞   12.24 第19回高校化学グランドコンテストにて文部科学大臣賞・第一三共賞のダブル受賞
第19回高校化学グランドコンテストにて高校3年インターナショナルコース生徒が文部科学大臣賞・第一三共賞のダブル受賞しました。
クリスマス生徒企画   12.24 クリスマス生徒企画
12月23日(月)、クリスマス生徒企画が行われました。箏曲部、合唱部、軽音楽部による音楽発表、けやきの木のライトアップ、食品販売が行われました。
帰国生入試・国際生編入試験   12.24 帰国生入試・国際生編入試験
12月19日(木)、20日(金)、帰国生入試、国際生編入試験を実施しました。
終業式   12.23 終業式
12月23日(月)、2学期終業式を行いました。
合唱部フランス大使館にてホワイトハンドコーラス合同練習   12.23 合唱部フランス大使館にてホワイトハンドコーラス合同練習
12月13日(金)、広尾学園合唱部がフランス大使館にて12月24日(火)に行われるホワイトハンドコーラスNIPPON東京公演の合同練習をしました。
宇宙天文合宿2024   12.23 宇宙天文合宿2024
12月14日(土)~15日(日)、中学生希望者を対象に宇宙天文合宿を行いました。
中学3年生対象道徳講演会   12.17 中学3年生対象道徳講演会
12月13日(金)、中学3年生対象に株式会社アカルクの堀川歩代表取締役社長によるLGBTQ+講演会を実施しました。講演後は有志生徒と座談会を行いました。
学校説明会・入試傾向説明会   12.16 学校説明会・入試傾向説明会
12月14日(土)、中学受験生向けに学校説明会・入試傾向説明会を開催しました。説明会後、中学3年生徒による本科、医進・サイエンス、インターナショナルSG・AGのコース紹介が行われました。
第12回COMPASS(キャリア教育プログラム)   12.04 第12回COMPASS(キャリア教育プログラム)
11月16日(土)、中学3年・高校2年希望者を対象に、社会人、大学生の方々と自分たちの将来を考える第12回COMPASS(キャリア教育プログラム)を行いました。
住友商事株式会社 キャリア教育支援「Mirai School」   12.04 住友商事株式会社 キャリア教育支援「Mirai School」
11月16日(土)、高校1年希望者を対象に住友商事株式会社「Mirai School」を行いました。
英国国家サイバーセキュリティセンター主催サイバーセキュリティ演習   12.04 英国国家サイバーセキュリティセンター主催サイバーセキュリティ演習
中学生希望者を対象に英国国家サイバーセキュリティセンター(UK National Cyber Securtiy Centre)によるサイバーセキュリティ演習を、駐日英国大使館主催のもと行いました。
高校2年生修学旅行   12.02 高校2年生修学旅行
11月19日(火)~22日(金)、高校2年沖縄修学旅行の様子です。
海外大学説明会2024   11.28 海外大学説明会2024
10月16日(水)、25日(金)、11月20日(水)、高校インターナショナルコース希望者対象に大学の担当者による海外大学説明会を行いました。
帰国生入学試験及び国際生編入試験の申し込みを開始しました。   11.25 帰国生入学試験及び国際生編入試験の申し込みを開始しました。
帰国生入学試験及び国際生編入試験の申し込みを開始しました。 入学試験はホームページから出願を行います。
中学3年生修学旅行-2   11.21 中学3年生修学旅行-2
中学3年生修学旅行2日目の様子です。
中学3年生修学旅行-1   11.20 中学3年生修学旅行-1
中学3年生修学旅行初日の様子です。
ボランティア部「いのちの持ち物けんさワークショップ」   11.12 ボランティア部「いのちの持ち物けんさワークショップ」
10月31日(木)、中高希望生徒対象にボランティア部が「いのちの持ち物けんさワークショップ」を行いました。
病理診断講座2024   11.11 病理診断講座2024
10月7日(月)、小倉加奈子先生、小坂泰二郎先生、發知詩織先生の指導のもと、医療志望の高校2年生徒(全コース)を対象に病理診断講座2024が行われました。
アントレプレナーシッププログラム「Effecti Action」   11.11 アントレプレナーシッププログラム「Effecti Action」
10月12日(土)、13日(日)、中学生希望者を対象にパーソルグループのグループ会社が保有する大手町オフィスにてイノベーションを生み出す思考法「エフェクチュエーション(Effectuation)」をテーマに、実践的なビジネス体験を行いました。
学校説明会・入試傾向説明会   11.10 学校説明会・入試傾向説明会
11月10日(日)、中学受験生向けに学校説明会・入試傾向説明会を開催しました。説明会後、中学3年生徒による本科、医進・サイエンス、インターナショナルSG・AGのコース紹介が行われました。
広尾学園の衛星「ISHIKI」打上げのためラグラポとスペースワンが 打上げ輸送サービス契約を締結   10.31 広尾学園の衛星「ISHIKI」打上げのためラグラポとスペースワンが 打上げ輸送サービス契約を締結
広尾学園の衛星「ISHIKI」打ち上げを支援している株式会社ラグラポとスペースワン株式会社が、打上げ輸送サービス契約を締結しました。本年12月14日にスペースポート紀伊よりカイロスロケット2号機で打ち上げられる予定です。
ホワイトハンドコーラスNIPPON芸術監督コロンえりか氏講演   10.31 ホワイトハンドコーラスNIPPON芸術監督コロンえりか氏講演
10月29日(火)、ホワイトハンドコーラスNIPPON芸術監督のコロンえりかさんにお越しいただき、合唱部対象にお話いただきました。
広尾学園「図書委員が薦めるこの一冊」   10.22 広尾学園「図書委員が薦めるこの一冊」
新宿紀伊國屋書店と港区立麻布図書館にて中高図書委員が書いた本の紹介POPが合計76作品展示されています。
第77回東京都中学校支部対抗陸上競技選手権大会入賞   10.22 第77回東京都中学校支部対抗陸上競技選手権大会入賞
10月12日(土)、13日(日)、第77回東京都中学校支部対抗陸上競技選手権大会が八王子市上柚木競技場で行われました。共通女子4×100mリレーのメンバー(港区選抜チーム)に本校陸上部生徒が3名選抜され、7位入賞を果たしました。
海外大学説明会2024   10.18 海外大学説明会2024
9月4日(水)、5日(木)、19日(木)、10月9日(水)、高校インターナショナルコース希望者対象に大学の担当者による海外大学説明会を行いました。
中学校説明会・授業体験会   10.16 中学校説明会・授業体験会
10月12日(土)、中学受験生向けに学校説明会・授業体験会を開催しました。説明会後、中学3年生徒による本科、医進・サイエンス、インターナショナルSG・AGのコース紹介が行われました。
つくばサイエンスツアー2024   10.15 つくばサイエンスツアー2024
10月8日(火)、中学希望者を対象に、つくばサイエンスツアーを実施しました。JAXA筑波宇宙センター、つくば実験植物園、最先端のサイバニクス技術や装着型サイボーグの装着を体験できるCYBERDYNE STUDIOを訪問しました。
けやき祭2日目(動画追加)   10.06 けやき祭2日目(動画追加)
10月6日(日)、けやき祭2日目の様子です。
けやき祭1日目   10.05 けやき祭1日目
10月5日(土)、けやき祭1日目の様子です。
けやき祭に関するお知らせ   09.27 けやき祭に関するお知らせ
2024年度けやき祭(文化祭)についてのお知らせです。
六本木アートナイト2024   09.26 六本木アートナイト2024
9月27日(金)~29日(日)にかけて開催される「六本木アートナイト2024」に、アーティストの青山悟さんと広尾学園美術部および有志生徒が共同制作した作品「カオスな仲間たちと夜更かし」が展示されます。
PTA父親の会「花プロジェクト」   09.17 PTA父親の会「花プロジェクト」
9月14日(土)、けやき祭前にPTA父親の会有志の方が学園前歩道の清掃と花植え活動を行いました。
Kanto Plain College Fair 2024 (海外大学フェア)   09.12 Kanto Plain College Fair 2024 (海外大学フェア)
9月6日(金)、広尾学園を会場として「Kanto Plain College Fair 2024 (海外大学フェア)」を実施しました。
中学校説明会・授業体験会   09.12 中学校説明会・授業体験会
9月7日(土)、中学受験生向けに学校説明会・授業体験会を開催しました。説明会後、中学3年生徒による本科、医進・サイエンス、インターナショナルSG・AGのコース紹介が行われました。
JAPAN CUP2024 チアリーディング日本選手権大会   09.10 JAPAN CUP2024 チアリーディング日本選手権大会
8月31日(土)、9月1日(日)、「JAPAN CUP2024 チアリーディング日本選手権大会」にて本校チアリーディング部が決勝に進出、上位入賞いたしました。
始業式   09.04 始業式
9月2日(月)、2学期始業式を行いました。
高校説明会   09.04 高校説明会
8月31日(土)、高校受験生向けに学校説明会を行いました。
教員研修   09.04 教員研修
8月29日(木)、30日(金)、新学期に向けて教員研修を行いました。30日(金)は教育連携校広尾学園小石川と合同で実施しました。
吹奏楽部瑞巌寺(国宝)奉納演奏   09.04 吹奏楽部瑞巌寺(国宝)奉納演奏
8月26日(月)~29日(木)、本校吹奏楽部が宮城県松島市瑞巌寺奉納演奏にお招きいただき、演奏いたしました。
第76回東京都私立中学高等学校陸上競技大会   09.04 第76回東京都私立中学高等学校陸上競技大会
第76回東京都私立中学高等学校陸上競技大会にて本校陸上部が中学女子学校対抗にて2年連続で準優勝となりました。
第17回日本高校ダンス部選手権全国準決勝大会進出   08.28 第17回日本高校ダンス部選手権全国準決勝大会進出
8月8日(木)、「第17回日本高校ダンス部選手権スーパーカップ ダンススタジアム東京都大会ビッグクラスBブロック」にて本校高校ダンス部が第3位、全国準決勝大会進出を決めました。
第91回NHK全国学校音楽コンクール   08.23 第91回NHK全国学校音楽コンクール
広尾学園合唱部が第91回NHK全国学校音楽コンクール東京都予選にて、中学生の部で銀賞入賞、高校生の部で金賞代表を受賞しました。高校は都大会に選出され、優良賞を受賞しました。
オーストラリア短期留学2024   08.20 オーストラリア短期留学2024
7月20日(土)~8月4日(日)、中学3年生の希望者を対象にオーストラリアのNambour Christian Collegeへ短期留学をしました。
イギリス短期留学2024   08.20 イギリス短期留学2024
7月20日(土)~8月3日(土)、高校1年生の希望者を対象にイギリスのSt. Clare’s, Oxfordへ短期留学をしました。
チア部中学・高校ともにジャパンカップ2024進出決定   08.06 チア部中学・高校ともにジャパンカップ2024進出決定
第26回関東チアリーディング選手権大会兼日本選手権大会関東地区予選にて本校チアリーディング部が3部門入賞し、各部門ともに8月後半に開催されるJAPAN CUP2024の出場を決めました。
ダンス部中学・高校ともに全国大会進出決定   08.05 ダンス部中学・高校ともに全国大会進出決定
「DANCE CLUB CHAMPIONSHIP第12回全国高等学校ダンス部選手権」予選にて高校ダンス部の全国大会進出が決定。また、「第13回日本中学校ダンス部選手権東日本予選大会」にて、中学ダンス部の全国大会進出が決定しました。
東京・学校図書館スタンプラリー2024   08.05 東京・学校図書館スタンプラリー2024
広尾学園図書館は「東京・学校図書館スタンプラリー2024」に参加します。
東京大学メタバース工学部×中高生 夏祭り in 広尾学園   07.30 東京大学メタバース工学部×中高生 夏祭り in 広尾学園
7月15日(月)、「東京大学メタバース工学部×中高生 夏祭り in 広尾学園」を開催しました。
順天堂大学×編集工学研究所おしゃべり病理医のMEdit Lab   07.29 順天堂大学×編集工学研究所おしゃべり病理医のMEdit Lab
7月22日(月)、中学全てのコースの希望者を対象に順天堂大学×編集工学研究所による「おしゃべり病理医のMEdit Lab」を行いました。
「18歳成人に向けた法教育」ー憲法教室ー   07.29 「18歳成人に向けた法教育」ー憲法教室ー
7月22日(月)、高校1年希望者を対象に「18歳成人に向けた法教育 ー憲法教室ー」を行いました。
国際生編入試験   07.29 国際生編入試験
7月19日(金)、国際生編入試験を行いました。
中学2年林間学校   07.29 中学2年林間学校
7月18日(木)~20(土)、中学2年林間学校の様子です。群馬県利根郡キャンプ場に宿泊しました。
第70回全日本中学校通信陸上競技大会東京都大会入賞   07.22 第70回全日本中学校通信陸上競技大会東京都大会入賞
7月20日(土)、21日(日)、第70回全日本中学校通信陸上競技大会東京都大会にて、本校生徒が女子棒高跳びで2位となり関東大会に出場することになりました。また女子4×100mリレー8位入賞を果たしました。
終業式   07.22 終業式
7月22日(月)、1学期終業式を行いました。式後に生徒会からけやき祭に関するお知らせがありました。
リトルヒーローズ【サマープログラム】体験レッスン・説明会  追加日程のお知らせ   07.20 リトルヒーローズ【サマープログラム】体験レッスン・説明会  追加日程のお知らせ
追加説明会の日程は7/22、7/23、7/24、7/25、7/26 で、いずれも17時より実施します。
中学3年道徳講演会   07.19 中学3年道徳講演会
7月12日(金)、中学3年生対象に特定非営利活動法人国連UNHCR協会の天沼耕平先生による「国連UNHCR協会による難民支援」講演会を行いました。シリア出身のRHEP奨学生マダネ・アブダッラさんのお話も伺いました。
FedEx / Junior Achievement International Trade Challenge 2024   07.18 FedEx / Junior Achievement International Trade Challenge 2024
6月30日(日)、「FedEx / Junior Achievement International Trade Challenge 2024」国内大会にて高校インターナショナルコース生徒が1位・2位・3位となり、8月に開催される国際大会への出場権を獲得いたしました。
高校2年対象卒業生講演会   07.18 高校2年対象卒業生講演会
7月10日(水)、12日(金)、高校2年生対象に、今春東京大学、東京工業大学、慶應義塾大学、筑波大学(医学部)、千葉大学(医学部)に進学した卒業生による講演会を行いました。
高校1年対象卒業生講演会   07.18 高校1年対象卒業生講演会
7月10日(水)、高校1年生対象に、東京大学に進学した卒業生による講演会を行いました。
インター卒業生による海外大学説明会   07.18 インター卒業生による海外大学説明会
7月10日(水)、インターナショナルコース高校生を対象に卒業生による海外大学説明会を行いました。
陸上部各種大会結果   07.17 陸上部各種大会結果
第63回東京都中学校総合体育大会陸上競技大会、女子200mで4位、女子棒高跳びで5位、3年女子100mで6位入賞、また、第45回東京都高等学校選抜陸上競技大会、1年男子走り幅跳びで3位入賞しました。
リトルヒーローズ【サマープログラム】体験レッスン・説明会のお知らせ   07.10 リトルヒーローズ【サマープログラム】体験レッスン・説明会のお知らせ
広尾学園のアフタースクールプログラム『 リトルヒーローズ』のサマープログラムを行います。小学1年生から3年生を対象としたプログラムになります。詳細は説明会にてご案内いたします。
高校3年対象卒業生講演会   07.02 高校3年対象卒業生講演会
6月15日(土)、17日(月)、24日(月)、高校3年生対象に、今春東京大学・京都大学・九州大学・東京医科歯科大学・早稲田大学に進学した卒業生による講演会を行いました。
中学校説明会・授業体験会   07.02 中学校説明会・授業体験会
6月22日(土)、中学受験生向けに学校説明会・授業体験会を開催しました。説明会後、中学3年生徒による本科、医進・サイエンス、インターナショナルSG・AGのコース紹介が行われました。
高校スポーツフェスティバル(動画追加)   07.01 高校スポーツフェスティバル(動画追加)
6月19日(水)、高校スポーツフェスティバルを行いました。
中学スポーツフェスティバル(動画追加)   07.01 中学スポーツフェスティバル(動画追加)
6月18日(火)、中学スポーツフェスティバルを行いました。
高校生徒会認証式   05.27 高校生徒会認証式
5月22日(水)、高校生徒会認証式を行いました。認証式後、新旧生徒会が生徒会章(校章バッジ)の引継ぎを行いました。
日本マイクロソフト株式会社ワークショップ   05.24 日本マイクロソフト株式会社ワークショップ
5月18日(土)、高校インターナショナルコース希望者対象に 日本マイクロソフト株式会社によるワークショップ「日本マイクロソフトと考えるテクノロジーとキャリアのお話」を実施しました。
国立新美術館「マティス展」鑑賞会   05.23 国立新美術館「マティス展」鑑賞会
5月21日(火)、中学1・2年生全員が国立新美術館で開催中のマティス展「マティス 自由なフォルム」を鑑賞しました。
世界銀行ジェイ・ハインバック副総裁講演会   05.22 世界銀行ジェイ・ハインバック副総裁講演会
5月21日(火)、インターナショナルコース希望者対象に世界銀行対外関係・広報担当のジェイ・ハインバック副総裁による講演会が行われました。
中学3年特別講演会   05.22 中学3年特別講演会
5月14日(火)、ソフトバンク株式会社 CSR本部 地域CSR統括部 五條眞樹氏にお越し頂き、中学3年生対象に特別講演会「2040年からの世界」を実施しました。
中学入試結果報告会・生徒によるコース紹介   05.18 中学入試結果報告会・生徒によるコース紹介
5月18日(土)、中学入試結果報告会・生徒によるコース紹介を行いました。
授業参観・学級懇談会・PTA総会   05.18 授業参観・学級懇談会・PTA総会
5月11日(土)、授業参観・学級懇談会・PTA総会を行いました。ボランティア部によるアフガニスタンへのランドセル寄贈活動、台湾東部地震義援金活動や、同窓会・後援会による物品販売も行われました。
2024年大学合格実績   05.09 2024年大学合格実績
2024年大学合格実績を掲載しました。
2024年度オンラインシラバス公開   05.08 2024年度オンラインシラバス公開
2024年度オンラインシラバス(授業目標/方法/スケジュール/評価方法/教材/担当者メッセージ)を公開しました。全教科、全コース(インターナショナルはAG/SG別)、クラス、学年別に表示されます。
中学1年道徳講演会   05.01 中学1年道徳講演会
4月18日(木)、中学1年対象にグリー株式会社小木曽健先生による道徳講演会を実施しました。
東京ライジングスター陸上2024   05.01 東京ライジングスター陸上2024
4月13日(土)、4月27日(土)、駒沢競技場で行われた「東京ライジングスター陸上2024」大会において、本校生徒が女子棒高跳び4位入賞、女子100m7位入賞を果たしました。
The Global Enterprise Challenge 2024 国内予選にて1位   05.01 The Global Enterprise Challenge 2024 国内予選にて1位
3月24日(日)、「The Global Enterprise Challenge 2024」国内予選に広尾学園高校3年インターナショナルコース生徒が出場。国内1位で世界大会へ進出することになりました。
海外大学説明会2024   04.30 海外大学説明会2024
4月10日(水)、12日(金)、16日(火)、22日(月)、大学の担当者による海外大学説明会を行いました。
中学2年春合宿   04.30 中学2年春合宿
中学2年春合宿の様子です。
高校1年生合宿ー2   04.24 高校1年生合宿ー2
高校1年生合宿の様子です。3日目は人と農と食とアートをテーマとする『KURKKU FIELDS/クルックフィールズ』で農業体験を実施しました。
高校1年生合宿ー1   04.23 高校1年生合宿ー1
高校1年生合宿の様子です。
中学1年生合宿ー2   04.21 中学1年生合宿ー2
広尾学園中学1年生の新入生春合宿2日目の様子です。
中学1年生合宿-1   04.20 中学1年生合宿-1
広尾学園中学1年生の新入生春合宿が始まりました。
筝曲部演奏会   04.17 筝曲部演奏会
4月16日(火)、筝曲部が演奏会を行いました。
国語科推薦図書150冊   04.13 国語科推薦図書150冊
広尾学園の国語科教員による推薦図書150冊を公開し、図書館前廊下に書架を設置しました。「広尾之古典」は本校教員が古文漢文の名作・名場面を厳選した独自教材です。
始業式   04.08 始業式
4月8日(月)、始業式を行いました。新入生との対面式、新入教員紹介、学年教員紹介、生徒会よりクラスカラーの発表も行われました。
高校入学式   04.06 高校入学式
4月6日(土)、高校入学式を行いました。
中学入学式   04.06 中学入学式
4月6日(土)、中学入学式を行いました。
教員研修   04.05 教員研修
4月3日(水)、4日(木)、新学期に向けて教員研修を行いました。
陸上部各種大会結果   04.02 陸上部各種大会結果
第1回南関東(東京・千葉・神奈川・山梨)中学校陸上競技大会にて、中学陸上部2年生徒が棒高跳びで東京都の代表選手として出場、また、東京都の強化競技会にて、高校陸上部1年生徒が400mで全体2位となりました。
難民映画祭パートナーズ上映会+講演・トークセッション   04.01 難民映画祭パートナーズ上映会+講演・トークセッション
3月20日(水)、国連UNHCR協会にご後援いただき、ボランティア部と有志生徒による「難民映画祭パートナーズ上映会&講演・トークセッション」を開催しました。
Drone Impact Challenge Education 2024   03.26 Drone Impact Challenge Education 2024
3月18日(月)、中学生希望者を対象に「Drone Impact Challenge Education 2024」を実施しました。空の産業革命・移動革命の将来像について学び、ドローンの飛行操縦やプログラミングをしました。
中学課程修了式・修了式   03.25 中学課程修了式・修了式
3月22日(金)、中学課程修了式、中学高校修了式を行いました。
中学2年生対象道徳講演会   03.21 中学2年生対象道徳講演会
3月14日(木)、中学2年道徳授業にて、車いす使用者である岸田ひろ実さんによるオンライン特別講演会を行いました。講演後は有志生徒と座談会を行いました。
高校1年対象卒業生講演会   03.21 高校1年対象卒業生講演会
3月14日(木)、高校1年生対象に卒業生講演会を行いました。大学での学びや生活、高校時代の活動や受験について等お話を伺いました。
医進・サイエンスコース「研究成果報告会」   03.21 医進・サイエンスコース「研究成果報告会」
3月16日(土)、医進・サイエンスコース中高6学年による「研究成果報告会」を行いました。口頭発表、ポスター発表後、東京大学先端科学技術研究センターの西成活裕教授による基調講演が行われました。
スーパーアカデミア2024   03.19 スーパーアカデミア2024
3月16日(土)、中学生全員と高校希望者を対象に「スーパーアカデミア2024」を開催しました。31人の先生に講義いただき、広尾学園小石川合同で開催しました。
高校卒業式   03.06 高校卒業式
3月2日(土)、高校卒業式を行いました。
高校音楽会   03.06 高校音楽会
2月27日(火)、高校音楽会を行いました。
中学音楽会   03.06 中学音楽会
2月27日(火)、中学音楽会を行いました。
QUEST CUP 2024全国大会出場   03.06 QUEST CUP 2024全国大会出場
中学3年公民(経済)の授業にて、企業からのミッションにチームで取り組む探究活動を実施し、中学3年本科コース生徒がビジネスアイデアコンテスト「クエストカップ2024」にて優秀賞を受賞、2月24日(土)、全国大会に出場しました。
中学生徒会認証式   02.19 中学生徒会認証式
2月19日(月)、中学生徒会認証式を行いました。認証式後、新旧生徒会が生徒会章(校章バッジ)の引継ぎを行いました。
中学新入生説明会   02.19 中学新入生説明会
2月17日(土)、中学新入生説明会を行いました。
令和5年度港区中学生・高校生探究型学習発表会   02.17 令和5年度港区中学生・高校生探究型学習発表会
1月27日(土)、令和5年度港区中学生・高校生探究型学習発表会が開催され、中学2年本科コース生徒がデジタルヒラメキ賞(ソフトバンク賞)を受賞しました。