![]() |
12.09 第2回入試傾向説明会・学校説明会・生徒によるコース紹介 12月9日(土)、第2回入試傾向説明会・学校説明会を開催しました。説明会後、中学3年生徒による本科、医進・サイエンス、インターナショナルSG・AGのコース紹介が行われました。 |
|
![]() |
||
![]() |
12.01 第27回ボランティア・スピリット・アワードにて各賞受賞 第27回ボランティア・スピリット・アワードにて、高校インターナショナルコース有志生徒が海外大学講義の翻訳活動でコミュニティ賞、ボランティア・スピリット賞を受賞いたしました。(翻訳成果はNPO法人Asuka Academyホームページで公開中) |
|
![]() |
||
![]() |
11.27 帰国生入学試験及び国際生編入試験の申し込みを開始しました。 帰国生入学試験及び国際生編入試験の申し込みを開始しました。 入学試験はホームページから出願を行います。 |
|
![]() |
||
![]() |
11.27 高校2年生修学旅行ー4 高校2年生修学旅行最終日の様子です。 |
|
![]() |
||
![]() |
11.25 高校2年生修学旅行ー3 広尾学園高校2年生修学旅行3日目の様子です。 |
|
![]() |
||
![]() |
11.24 Trinity College Dublin説明会 11月20日(月)、広尾学園高校インターナショナルコース希望者対象にアイルランドのTrinity College Dublin説明会を行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
11.24 高校2年生修学旅行-2 広尾学園高校2年生修学旅行1日目夜~2日目の様子です。 |
|
![]() |
||
![]() |
11.23 高校2年生修学旅行-1 広尾学園高校2年生修学旅行1日目の様子です。 |
|
![]() |
||
![]() |
11.22 オマーン・スルタン国建国記念式典にて吹奏楽部演奏 11月20日(月)、オマーン大使館にてオマーン・スルタン国建国記念式典が開催され、広尾学園吹奏楽部の高校2年生8名が日本、オマーン両国の国歌を演奏いたしました。 |
|
![]() |
||
![]() |
11.20 中学1年生秋の校外研修 11月16日(木)、広尾学園中学1年生が静岡県富士市にて秋の校外研修を行いました。コースを越えてチーム編成し、スポーツチームビルディングを行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
11.18 中学3年生修学旅行(2日目、3日目) 広尾学園中学3年生修学旅行の2日目、3日目の様子です。 |
|
![]() |
||
![]() |
11.17 第4回創生アイデアコンテストにて優秀賞 「第4回創生アイデアコンテスト」にて高校2年本科コース生徒が優秀賞を受賞しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
11.16 中学3年生修学旅行(平和学習) 中学3年生修学旅行の1日目に行われた広島での平和学習の様子です。 |
|
![]() |
||
![]() |
11.14 区長と区政を語る会 11月7日(火)、高校1年希望者が港区の「区長と区政を語る会」に参加しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
11.14 第10回COMPASS(キャリア教育プログラム) 10月28日(土)、中学3年・高校1年希望者を対象に、社会人、大学生の方々と自分たちの将来を考える第10回COMPASS(キャリア教育プログラム)が行われました。 |
|
![]() |
||
![]() |
11.13 2024年度中学募集要項の追加(午後入試回の遅刻者対応) 午後入試回において試験開始時間(15:40)に間に合わない受験者には、別途試験教室(16:00試験開始)を用意します。詳細はこちらをご参照ください。 |
|
![]() |
||
![]() |
11.12 第1回入試傾向説明会・学校説明会・生徒によるコース紹介 11月12日(日)、第1回入試傾向説明会・学校説明会を開催しました。説明会後、中学3年生徒による本科、医進・サイエンス、インターナショナルSG・AGのコース紹介が行われました。 |
|
![]() |
||
![]() |
11.08 宇宙教育ワークショップ 10月21日(土)、中1~高2の全コース希望者対象に宇宙教育ワークショップを行いました。本校卒業生が所属する宇宙開発フォーラム実行委員会SDFという学生団体に実施いただきました。 |
|
![]() |
||
![]() |
11.03 Advanced Laboratory in English (All English実験講座) 11月3日(文化の日)、Biofuel(バイオ燃料)をテーマとしたAdvanced Laboratory in English (All English実験講座) が開催されました。 |
|
![]() |
||
![]() |
11.01 海外大学説明会2023 10月4日(水)、6日(金)、19日(木)、27日(金)、高校インターナショナルコース希望者対象に大学の担当者による海外大学説明会を行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
10.18 第12回日本中学校ダンス部選手権全国大会出場 中学ダンス部が第12回日本中学校ダンス部選手権にて昨年に引き続き全国大会に出場しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
10.11 第76回東京都中学校支部対抗陸上競技選手権大会にて入賞 10月7日(土)、第76回東京都中学校支部対抗陸上競技選手権大会にて中学3年男子が走り幅跳び6位、中学2年女子が4×100mリレー6位に入賞いたしました。 |
|
![]() |
||
![]() |
10.09 第3回広尾学園中学校説明会・授業体験会・生徒コース紹介 10月7日(土)、広尾学園で中学受験生向けの学校説明会・授業体験会が開催されました。説明会後には、中学3年生徒による本科、医進・サイエンス、インターナショナルSG・AGのコース紹介が行われました。 |
|
![]() |
||
![]() |
10.06 つくばサイエンスツアー2023 10月3日(火)、中学希望者を対象に、つくばサイエンスツアーを実施しました。JAXA筑波宇宙センター、つくば実験植物園、最先端のサイバニクス技術や装着型サイボーグの装着を体験できるCYBERDYNE STUDIOを訪問しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
10.05 病理診断講座2023 10月3日(火)、医師の先生方の指導のもと、医療志望の高校2、3年生徒を対象に病理診断講座2023が行われました。 |
|
![]() |
||
![]() |
10.01 けやき祭2日目(動画追加) 10月1日(日)、けやき祭2日目の様子です。 |
|
![]() |
||
![]() |
09.30 けやき祭1日目 9月30日(土)、けやき祭1日目の様子です。 |
|
![]() |
||
![]() |
09.21 卒業生による防衛医大説明会 9月16日(土)、高校医進・サイエンスコース希望者対象に本校卒業の防衛医科大生による説明会を行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
09.21 第75回東京都高等学校新人陸上競技対校選手権大会にて入賞 9月18日(月)、第75回東京都高等学校新人陸上競技対校選手権大会にて高校2年生徒が女子走り高跳びに7位入賞いたしました。 |
|
![]() |
||
![]() |
09.15 けやき祭に関するお知らせ (9/28更新) 2023年度けやき祭(文化祭)についてのご案内です。 |
|
![]() |
||
![]() |
09.14 海外大学説明会2023 9月6日(水)、7日(木)、高校インターナショナルコース希望者対象に大学の担当者による海外大学説明会を行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
09.11 中学陸上部各種大会にて入賞 第66回東京私学中学高等学校陸競技選手権大会にて中学陸上部女子が学校対抗にて準優勝、JOCジュニアオリンピックカップ第35回東京ジュニア陸上競技大会にて中学3年男子が400mで準優勝、中学2年女子が100mで第5位入賞いたしました。 |
|
![]() |
||
![]() |
09.11 総合診療医講演会 9月2日(土)、医進・サイエンスコース高校1~3年生徒、中学の医療研究チーム生徒を対象に大阪医科薬科大学病院総合診療科鈴木富雄教授による総合診療医講演会を行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
09.11 地域医療体験合宿 8月16日(水)~18日(金)、医療を志望する広尾学園高校生たちが大阪医科薬科大学の医大生たちとともに地域医療を学ぶ、兵庫県神河町の公立神崎総合病院での地域医療体験合宿に参加しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
09.09 中学校説明会・授業体験会 9月9日(土)、中学受験生向けに学校説明会・授業体験会を開催しました。説明会後、中学3年生徒による本科、医進・サイエンス、インターナショナルSG・AGのコース紹介が行われました。 |
|
![]() |
||
![]() |
09.04 始業式 9月1日(金)、2学期始業式を行いました。この夏の部活をはじめとした生徒活動の表彰、生徒会のけやき祭説明も行われました。 |
|
![]() |
||
![]() |
09.04 JAPAN CUP 2023 チアリーディング日本選手権大会 8月17日(木)から8月20日(日)、「JAPAN CUP 2023 チアリーディング日本選手権大会」にて本校チアリーディング部が入賞いたしました。この大会の結果を受け、中学生は「第11回チアリーディング世界選手権大会」の代表派遣チームと決定しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
09.01 オーストラリア短期留学 8月10日(木)~25日(金)、中学3年生・高校1年生の希望者を対象にオーストラリアへ短期留学をしました(高校は31日まで)。 |
|
![]() |
||
![]() |
08.31 第90回NHK全国学校音楽コンクール都大会 合唱部が第90回NHK全国学校音楽コンクール(Nコン)にて中高共に金賞を受賞しました。東京都大会本選に選出され、高等学校の部にて銅賞入賞、中学校の部にて優良賞を受賞しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
08.31 教員研修 8月29日(火)、30日(水)、2学期に向けて教員研修を行いました。29日(火)は教育連携校である広尾学園小石川と合同研修を行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
08.28 吹奏楽部有志ウィーン公演 8月18日(金)~25日(金)、4年ぶりに吹奏楽部有志生徒がウィーンへ演奏旅行へ行きました。ウィーン国立歌劇場とミノリーテン教会で演奏し、ウィーン大学やシュテファン大聖堂、ウィーン国立図書館などを訪問いたしました。 |
|
![]() |
||
![]() |
08.28 国立大学キャンパス見学会・卒業生訪問 夏休み期間、高校希望者対象に東京大学、一橋大学、京都大学、東京工業大学等、難関国立大学見学会・卒業生訪問を行いました。広尾学園卒業の在籍学生からのお話、キャンパス見学を行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
08.28 イギリス短期留学 8月6日(日)~21日(月)、高校1年生の希望者を対象にイギリスのSt. Clare’s, Oxfordへ短期留学をしました。30ヵ国を超える留学生との英語学習は有意義な文化体験となりました。 |
|
![]() |
||
![]() |
08.26 高校説明会 8月26日(土)、高校受験生向けに学校説明会を行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
08.26 順天堂大学基礎ゼミ全体発表会にてポスター発表 7月19日(水)、順天堂大学基礎ゼミ全体発表会に高校医進・サイエンスコース分子生物研究チームが参加し、一部の高校生は学生の方々と一緒にポスター発表を行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
08.21 東京・学校図書館スタンプラリー2023 広尾学園図書館は「東京・学校図書館スタンプラリー2023」に参加します。 |
|
![]() |
||
![]() |
08.02 広尾学園「図書委員が薦めるこの一冊」 7月24日(月)から8月20日(日)、紀伊國屋書店新宿本店3階アカデミック・ラウンジにて広尾学園中高「図書委員が薦めるこの一冊」のPOP展示が行われています。(広尾学園小石川も同時展示中です) |
|
![]() |
||
![]() |
07.28 おしゃべり病理医のMEdit Lab 7月13日(木)、中学全てのコースの希望者を対象に順天堂大学×編集工学研究所による「おしゃべり病理医のMEdit Lab」を行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
07.26 中学3年道徳講演会 7月13日(木)、中学3年生対象に特定非営利活動法人国連UNHCR協会の天沼耕平先生による「UNHCRの難民支援と私たちにできること」講演会を行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
07.10 特別講演会 常間地悟先生 6月24日(土)、株式会社ワープスペース代表取締役CEO常間地悟先生による特別講演会「人の挑戦を嗤うな。~ ベンチャーとイノベーション ~」 が行われました。 |
|
![]() |
||
![]() |
07.07 同窓会総会 6月24日(土)、同窓会総会を行いました。今春卒業した新入会員の卒業生から順心時代の卒業生まで総勢約180名集まりました。 |
|
![]() |
||
![]() |
06.29 「書」のワークショップ 6月22日(木)、希望者対象にプロの書道家で研究者でもある畠田優衣先生の指導で「書」のワークショップを行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
06.29 The Global Enterprise Challenge 2023 世界大会にて2位 5月27日(土)、「The Global Enterprise Challenge 2023」世界大会に高校3年インターナショナルコース生徒が出場し、準優勝しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
06.22 中学チアリーディング部が関東大会初優勝 6月17日(土)、第25回関東チアリーディング選手権大会DIVISION1中学校の部においてチアリーディング部が優勝しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
06.22 高校チアリーディング部が東京都大会優勝 6月3日(土)、令和5年度東京都総合体育大会第10回チアリーディング大会にて高校チアリーディング部が優勝しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
06.21 International Trade Challenge 2023 6月18日(日)、「FedEx Express / Junior Achievement International Trade Challenge 2023」国内大会にて高校2年インターナショナルコース生徒が2位となり、8月に開催される国際大会への出場権を獲得いたしました。 |
|
![]() |
||
![]() |
06.21 生成AI+プログラミングワークショップ 6月19日(月)、生徒希望者を対象に生成AI+プログラミングワークショップ(ライフイズテック指導)を行いました。本校卒業生たちもメンターとして後輩たちの指導を担当しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
06.20 高校生徒会認証式 6月5日(月)、高校生徒会認証式を行いました。認証式後、新旧生徒会が生徒会章(校章バッジ)の引継ぎを行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
06.17 中学校説明会・授業体験会 6月17日(土)、中学受験生向けに学校説明会・授業体験会を開催しました。説明会後、中学3年生徒による本科、医進・サイエンス、インターナショナルSG・AGのコース紹介が行われました。 |
|
![]() |
||
![]() |
06.06 高校スポーツフェスティバル(動画追加) 5月30日(火)、高校スポーツフェスティバルを行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
06.06 中学スポーツフェスティバル(動画追加) 5月29日(月)、中学スポーツフェスティバルを行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
05.22 中学1年情報モラル講演会 5月11日(木)、中学1年道徳授業にて、一般社団法人全国ICTカウンセラー協会代表理事の安川雅史先生による情報モラル講演会を行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
05.20 中学入試結果報告会 5月20日(土)、2023年中学入試結果報告会を行いました。各コースの生徒によるコース紹介も行われました。 |
|
![]() |
||
![]() |
05.17 中学2年春合宿 4月26日(水)~28日(水)、中学2年春合宿を行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
05.17 海外大学説明会 (Imperial College London) 5月10日(水)、インターナショナルコース高校希望者を対象にImperial College Londonの担当者による海外大学説明会を行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
05.13 授業参観・学級懇談会・PTA総会 5月13日(土)、授業参観・学級懇談会・PTA総会を行いました。ボランティア部によるアフガニスタンへのランドセル寄贈活動や、同窓会・後援会による物品販売も行われました。 |
|
![]() |
||
![]() |
05.10 2023年大学合格実績 2023年大学合格実績を掲載しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
04.28 海外大学説明会2023(動画追加) 4月5日(水)、10日(月)、14日(金)、24日(月)、大学の担当者による海外大学説明会を行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
04.27 東京ライジングスター陸上2023 4月22日(土)、東京ライジングスター陸上2023にて陸上部中学3年生徒が走り幅跳びで3位入賞いたしました。 |
|
![]() |
||
![]() |
04.26 2023年度オンラインシラバス公開 2023年度オンラインシラバス(授業目標/方法/スケジュール/評価方法/教材/担当者メッセージ)を公開しました。全教科、全コース(インターナショナルはAG/SG別)、クラス、学年別に表示されます。 |
|
![]() |
||
![]() |
04.26 中学1年生春合宿ー3 中学1年生春合宿3日目の様子です。3日目は「人と農と食とアート」をテーマとする『クルックフィールズ』を訪問。 |
|
![]() |
||
![]() |
04.26 The Global Enterprise Challenge 2023 国内予選にて2位 3月26日(日)、「The Global Enterprise Challenge 2023」国内予選に高校3年インターナショナルコース生徒が出場し、2位受賞、世界大会へ進出することになりました。 |
|
![]() |
||
![]() |
04.25 中学1年生春合宿ー2 中学1年生春合宿2日目の様子です。 |
|
![]() |
||
![]() |
04.24 中学1年生春合宿ー1 中学1年生春合宿1日目の様子です。 |
|
![]() |
||
![]() |
04.21 高校1年生春合宿-2 高校1年生春合宿2日目の様子です。 |
|
![]() |
||
![]() |
04.20 高校1年生春合宿 高校1年生春合宿1日目の様子です。 |
|
![]() |
||
![]() |
04.10 始業式 4月10日(月)、始業式を行いました。新入教員紹介、学年教員紹介、生徒会よりクラスカラーの発表、けやき祭のテーマ説明が行われました。 |
|
![]() |
||
![]() |
04.08 高校入学式 4月8日(土)、高校入学式を行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
04.08 中学入学式 4月8日(土)、中学入学式を行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
04.07 中学・高校新入生、保護者の皆様へ「入学式についてのお知らせ」 2023年度広尾学園中学校・高等学校入学式についてご案内申し上げます。 |
|
![]() |
||
![]() |
04.07 教員研修 4月5日(水)、6日(木)、新学期に向けて教員研修を行いました。5日(水)は教育連携校である広尾学園小石川と合同研修を行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
04.07 合唱部第3回定期演奏会 4月2日(日)、学園にて合唱部が第3回定期演奏会を行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
04.06 吹奏楽部第16回定期演奏会 3月27日(月)、国立オリンピック記念青少年総合センターにて吹奏楽部が第16回定期演奏会を行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
04.05 PTA父親の会「花プロジェクト」 4月1日(土)、入学式前にPTA父親の会有志の方が学園前歩道の清掃と花植え活動を行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
04.05 デロイトトーマツコンサルティング合同会社インターンシップ 3月15日(水)、デロイトトーマツコンサルティング合同会社にてインターナショナルコース高校2年生がインターンシップを行いました。コンサルティングの課題解決の考え方を体験するグループワークやプレゼンテーションなどを実施しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
04.03 医学部志望者向け卒業生座談会 3月30日(木)、中学3年~高校2年の希望者対象に医学部志望者向け卒業生座談会を行いました。本校を卒業した1年~6年の医大生と談話形式で、受験、大学生活、就職等の話を伺いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
04.03 医サイ学習合宿 3月23日(木)~3月25日(土)、医進・サイエンスコース希望者による医サイ合宿を行いました。この春の卒業生も参加し、学年を超えて学習・交流を深めました。 |
|
![]() |
||
![]() |
04.03 高校1・2年合同学習合宿 3月23日(木)~26日(日)、高校1・2年合同学習合宿を行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
04.03 模擬評議プログラム2023 3月16日(木)、弁護士の先生方をお招きし、中学3年の希望者を対象に模擬評議プログラムを実施しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
03.24 ドローンインパクトチャレンジエデュケーション2023 ドローンインパクトチャレンジエデュケーション2023を広尾学園・広尾学園小石川合同で実施しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
03.22 広尾学園『Little Heroes(リトルヒーローズ)』説明会実施のお知らせ 広尾学園『ittle Heroes(リトルヒーローズ)』のプログラム内容に関する説明会を行います。 |
|
![]() |
||
![]() |
03.22 中学課程修了式・修了式 3月22日(水)、中学課程修了式、中学高校修了式を行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
03.20 Harvard Prize Book受賞 3月14日(火)、高校インターナショナルコース2年生徒が「Harvard Prize Book」を受賞しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
03.20 広尾学園スーパーアカデミア2023 3月18日、スーパーアカデミア2023が広尾学園と広尾学園小石川合同で開催されました。 |
|
![]() |
||
![]() |
03.18 スーパーアカデミア講義一覧 3月18日、広尾学園と広尾学園小石川の共催で開催されるスーパーアカデミアの講義一覧になります。 |
|
![]() |
||
![]() |
03.17 中学2年生対象道徳講演会 3月16日(木)、中学2年道徳授業にて、車いす使用の障がい者である岸田ひろ実さんによるオンライン特別講演会「大丈夫の作り方 ~3つの絶望が教えてくれたこと~」を行いました。講演後は有志生徒と座談会を行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
03.17 東京医科歯科大学説明会 3月16日(木)、希望者対象に東京医科歯科大学説明会を行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
03.13 高校1年対象卒業生講演会 3月9日(木)、高校1年生対象に卒業生講演会を行いました。大学での学びや生活、活動等、受験の先にあるお話を伺いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
03.11 高校新入生説明会 3月11日(土)、高校新入生説明会を行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
03.08 広尾学園アフタースクールプログラム『リトルヒーローズ』(Little Heroes)の開校について 広尾学園のアフタースクールプログラム『リトルヒーローズ』(Little Heroes)が2023年4月スタートします。 |
|
![]() |
||
![]() |
03.07 高校卒業式 3月4日(土)、高校卒業式を行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
03.07 PTA父親の会「花プロジェクト」 2月25日(土)、卒業式前にPTA父親の会の皆さんが花植え・清掃活動を実施いたしました。 |
|
![]() |
||
![]() |
03.06 中学生徒会認証式 2月27日(月)、中学生徒会認証式を行いました。認証式後、新旧生徒会が生徒会章(校章バッジ)の引継ぎを行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
03.01 高校音楽会 2月24日(金)、高校音楽会を行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
03.01 中学音楽会 2月24日(金)、中学音楽会を行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
02.21 「在宅医療・終末期医療講演会」太田祥一先生 医進・サイエンスコース高校希望者を対象に医療法人社団親樹会恵泉クリニック院長太田祥一先生による在宅医療・終末期医療講演会が行われました。 |
|
![]() |
||
![]() |
02.20 中学2年道徳授業ー白杖を用いた視覚障がい体験ー 中学2年道徳授業にて、「障がいと共生社会」として白杖を用いた視覚障がい体験と介助体験を行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
02.18 中学新入生説明会 2月18日(土)、中学新入生説明会を行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
02.17 第47回小泉信三賞全国高校生小論文コンテストにて小泉信三賞 第47回小泉信三賞全国高校生小論文コンテストにて高校1年本科コース生徒が小泉信三賞(最優秀賞)を受賞しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
02.13 中学2年生対象道徳講演会 2月7日(火)、中学2年生対象にNPO法人日本障害者協議会代表の藤井克徳先生による「障がいのある人のことを考えてみよう。世界と日本の関連する動きと合わせて」道徳講演会を行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
02.13 EISJ×広尾学園文化交流(生徒企画) 高校2年インターナショナルコース生徒が企画する「EISJ×広尾学園文化交流」が行われました。Everest International School, Japanの生徒をお招きし、グループディスカッション、ネパールと日本の文化紹介を通して交流を深めました。 |
|
![]() |
||
![]() |
02.12 高校入試 (2月12日) 2月12日(日)、第2回高校入試を実施しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
02.10 高校入試 (2月10日) 2月10日(金)、第1回高校入試を実施しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
02.05 中学入試 (2月5日) 2月5日(日)、第3回中学入試を実施しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
02.03 チアリーディング部JOCジュニアオリンピックカップ大会にて入賞 1月29日(日)、チアリーディング部がJOCジュニアオリンピックカップ大会にて入賞いたしました。 |
|
![]() |
||
![]() |
02.02 中学入試 (2月2日) 2月2日(木)、医進・サイエンス回、インターAG回中学入試を実施しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
02.01 中学入試 (2月1日) 2月1日(水)、第1回・第2回中学入試を実施しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
02.01 「救急医療・災害医療講演会」太田祥一先生 医進・サイエンスコース高校生を対象に医療法人社団親樹会恵泉クリニック院長太田祥一先生による救急医療・災害医療講演会が行われました。 |
|
![]() |
||
![]() |
01.31 塾の先生方へ 受験生応援自粛のお願い 入試当日の受験生応援自粛のお願いになります。 |
|
![]() |
||
![]() |
01.27 茶道部お初釜 1月25日(水)、1月26日(木)、茶道部恒例のお初釜を実施しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
01.27 Vocational Experience by PwC Consulting LLC 1月21日(土)、PwCコンサルティング合同会社にてインターナショナルコース高校1年対象に職場体験プログラムが行われました。 コンサルティングの課題解決の考え方を体験するグループワークやプレゼンテーションなどを実施しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
01.25 高校受験の出願受付を開始 2023年度高校受験の出願受付を開始しました。出願方法の詳細は、募集要項をご参照ください。 |
|
![]() |
||
![]() |
01.25 第46回東京都高等学校アンサンブルコンテストにて金賞 12月27日(火)、28日(水)、第46回東京都高等学校アンサンブルコンテストにおいて金管8重奏、木管8重奏が金賞を受賞致しました。7年連続の金賞受賞となります。 |
|
![]() |
||
![]() |
01.25 どろんこ会キャリアセミナー&インターン説明会 12月19日(月)、高校1年インターナショナルコース希望者が、社会福祉法人どろんこ会安永愛香理事長のキャリアセミナー及びインターン説明会に参加しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
01.23 2023年度中学高校一般入試における感染症拡大防止対策について 2023年度中学高校一般入試における感染症拡大防止対策についてご案内になります。 |
|
![]() |
||
![]() |
01.18 中学3年生対象卒業生講演会 1月12日(木)、中学3年生対象に卒業生講演会を行いました。高校進学に向けて、中学3年3学期の過ごし方、高校生活、受験体験、大学生活等のお話を伺いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
01.17 東京都高等学校新人剣道大会6位入賞 1月15日(日)、東京都高等学校新人剣道大会にて高校女子剣道部が東京都6位に入賞いたしました。 |
|
![]() |
||
![]() |
01.17 剣道部寒稽古2023 1月5日(木)~9日(月)の5日間、朝6時30より剣道部が広尾学園恒例の寒稽古を行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
01.16 宇宙天文合宿 広尾学園と広尾学園小石川の共催で行われた宇宙天文合宿の様子です。 |
|
![]() |
||
![]() |
01.10 3学期始業式 1月10日(火)、3学期始業式及び表彰が行われました。 |
|
![]() |
||
![]() |
01.10 教員研修 1月6日(金)、3学期に向けて教員研修を行いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
01.10 中学受験の出願受付を開始 2023年度中学受験の出願受付を開始しました。出願方法の詳細は、募集要項をご参照ください。 |
|
![]() |
||
![]() |
12.26 順天堂大学×編集工学研究所 おしゃべり病理医のMEdit Lab 12月19日(月)、「順天堂大学×編集工学研究所 おしゃべり病理医のMEdit Lab」を中学全コース希望者対象に実施しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
12.26 病理診断講座-順天堂大学医学部附属練馬病院訪問- 12月14日(火)、病理診断講座2022の優秀チーム高校生2名が順天堂大学医学部附属練馬病院を訪問しました。術前カンファレンス、手術室、病理診断に立ち会わせていただきました。 |
|
![]() |
||
![]() |
12.24 Mathematical X’math 2022 12月24日(土)、医進・サイエンスコースにて「Mathematical X’math 2022 (数学研究発表会)」が行われました。数学研究のプレゼン発表、交流会を行いました。学習院大学名誉教授飯高茂先生、明治大学矢崎成俊先生にお話頂きました。 |
|
![]() |
||
![]() |
12.24 クリスマス生徒企画 12月23日(金)、クリスマス生徒企画が行われました。合唱部、箏曲部、軽音楽部による音楽発表、けやきの木のライトアップ、食品販売が行われました。 |
|
![]() |
||
![]() |
12.24 2学期終業式 12月23日(金)、2学期終業式及び表彰が行われました。 |
|
![]() |
||
![]() |
12.23 中学3年LGBTQ講演会 12月19日(月)、中学3年生対象に株式会社アカルクの堀川歩代表取締役社長による講演会を実施しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
12.21 国際生入試 12月15日(木)、16日(金)、国際生入試を実施しました。 |
|
![]() |
||
![]() |
12.14 第8回COMPASS(キャリア教育プログラム) 12月10日(土)、中学3年・高校1年希望者を対象に、社会人、大学生の方々と自分たちの将来を考える第8回COMPASS(キャリア教育プログラム)が行われました。 |
|
![]() |
||
![]() |
12.10 第2回入試傾向説明会・学校説明会 12月10日(土)、第2回入試傾向説明会・学校説明会を開催しました。説明会後、中学3年生徒による本科、医進・サイエンス、インターナショナルSG・AGのコース紹介が行われました。 |
|
![]() |
||
![]() |
12.05 第26回関東甲信越地区中学・高校秋季ディベート大会にて優勝 11月27日(日)、第26回関東甲信越地区中学・高校秋季ディベート大会高校の部で本校ディベート部(開成高校1名との合同チーム)が優勝いたしました。これで2年連続関東大会優勝となりました。 |
|
![]() |
||
![]() |
11.28 高校1年生対象卒業生講演会 11月10日(木)、17日(木)、高校1年生対象に卒業生講演会を行いました。来年度の文理・科目選択に向けて、文系・理系の大学院生から研究内容、学生生活、受験体験等のお話を伺いました。 |
|
![]() |
||
![]() |
11.25 高校2年生修学旅行3日目から4日目 3日目夜のヒロガク・ナイトから4日目の様子です。(アルバムのみ) |
|
![]() |
||
![]() |
11.24 高校2年生修学旅行3日目 沖縄での高校2年生修学旅行2日目夜のサッカーワールドカップ・ドイツ戦観戦から3日目にかけての様子です。 |
|
![]() |
||
![]() |
11.23 高校2年生修学旅行2日目 沖縄での高校2年生修学旅行の2日目の様子です。 |
|
![]() |
||